キレートレモン・ポットローストの画像

Description

ホームパーテイ、キャンプに柔らかく肉料理を楽しみましょう!キレートレモンはドラッグストアに置いてます。

材料

(A)塩
少々
(A)胡椒
少々
(A)玉ねぎ(すりおろし)
小1個
(A)にんにく
2かけら
(A)キレートレモン
155ml(1本)
(A)赤ワイン
150ml
(A)タイム(粉末)
適量
(B)オリーブ油
適量
(B)じゃがいも(メイクイーン)
2個
(C)バター
10g
(C)醤油
適量
(D)醤油
少々
(D)塩
少々
(D)胡椒
少々
(D)砂糖
適量
(D)固形ブイヨン
1個

作り方

  1. 1

    写真

    (A):玉ねぎすりおろし、にんにく切り、豚肩ロースに塩、胡椒振り、キレートレモンを入れジップロックに冷蔵庫一晩保存。

  2. 2

    (A):豚肩ロースブロックを取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取る。(ジップロックの中の液はとっておく)

  3. 3

    (B):セロリは大きく、にんじんは細くじゃがいもは4つに輪切りしておく。

  4. 4

    写真

    ダッチオーブンを弱火から徐々に空焚き、オリーブ油を敷き豚肩ロースブロックを中火で加熱、表面の色が変わったら皿に取り出す。

  5. 5

    写真

    ダッチオーブンにセロリ、にんじんを敷き、豚肩ロースブロックをダッチオーブンに戻し、一番上にじゃがいもを置く。

  6. 6

    取っておいたジップロックの中の液をすべてダッチオーブンに入れ、1時間煮る。いい匂いがするまで蓋をできるだけ開けない。

  7. 7

    時折水分がなくならないかをチェックし、足りなければ赤ワインを適量足す(分量外)。

  8. 8

    写真

    金串で刺してみて赤い肉汁が出なかったら焼き上がり。肉とじゃがいもを皿に取り出す。

  9. 9

    【グレービーソースの作り方】ダッチオーブンに残った野菜の中に赤ワインと水(分量外)を適量加えて煮詰め、濾し器で濾す。

  10. 10

    写真

    濾し汁を小鍋に移して、醤油適量、バター10gを加えて、塩・胡椒を適量振り、加熱してソースが出来上がり。

  11. 11

    【ポットロースト出来上がり】豚肩ロースブロックを2cm程度の幅で切って皿に盛り、ソースを掛けお好みでマスタードやわさび。

  12. 12

    【スープの作り方】濾し残った野菜を小鍋に移し、水適量と砕いた固形ブイヨン1個を加え、沸騰するまで加熱する。

  13. 13

    写真

    醤油・塩・胡椒(少々)・砂糖(適量)で味を調えて完成。

コツ・ポイント

①すりおろし玉ねぎとキレートレモンに一昼夜漬け込み、ダッチオーブンでしっかり煮込むと肉がとても柔らかくなります!
 ②スープには砂糖を加えて酸味を和らげるようにしました。
 ③赤ワインは中口よりもやや辛口を使うことをお薦めします。

このレシピの生い立ち

①ダッチオーブンは「魔法の鍋」。不思議なくらい美味しく出来上がります。
 ②9月3日クエン酸の日にポッカサッポロさんからいただいたキレートレモンを使ってさらにブロック肉を柔らかくするよう考案しました!
レシピID : 7302860 公開日 : 22/09/04 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート