米粉でふんわりお好み焼きの画像

Description

お腹持ちの良い米粉で小麦粉の様に作りたくて、色々工夫しています。簡単に美味しく、ヘルシーな米粉メニューです。

材料 (3人分)

波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉
280g
50g
5g
和風ダシ
5g
300cc
2個
20g
少々
180g
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ、人参、ネギを刻んでおきます。
    米粉、小麦粉、BP、和ダシを水とタラタラに混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    卵、天かす、オキアミを入れて混ぜます。

  3. 3

    写真

    野菜を入れて混ぜ合わせます。キャベツは2、3回に分けて混ぜ込んでいきます。

  4. 4

    写真

    紅しょうが、ネギを入れてさらに混ぜます。

  5. 5

    写真

    プレートに少量の油を敷き、豚肉を広げ、その上に生地をのせ、さらに豚肉を広げ入れて、蓋をして弱火に近い中火で5分焼きます。

  6. 6

    写真

    お好み焼きを裏返して、蓋を外して3分焼きます。

  7. 7

    写真

    皿に盛り付けできあがりです。
    好みのソースやあおさ、花鰹をかけていただきます。

コツ・ポイント

米粉を野菜としっかり混ぜ合わせる事で米粉同士のくっつく力を緩められます。キャベツはみじん切り、にんじんもすりおろし、粉の邪魔をしましょう(笑)
米粉を混ぜる時は始めゆっくり。粉が飛びやすいです。

このレシピの生い立ち

身体に優しい、環境にも優しい米粉を取り入れたくて小麦粉からシフトして様々な料理を楽しんでいて、お好み焼きも試行錯誤しながら作って編み出しました。
レシピID : 7352041 公開日 : 22/10/29 更新日 : 22/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ピーナッツ子♪
ふんわりとっても美味しかったです♪

作っていただきありがとうございます!身体に優しい海苔のトッピング、初めて見ました。これ美味しそうですね。マネしてみます♡