詰め込んで→煮る【白菜と豚のとろみ煮】

詰め込んで→煮る【白菜と豚のとろみ煮】の画像

Description

白菜と豚肉を鍋に詰め込んで、シャンタンで簡単に味付けした中華スープの様な煮汁で煮た、旨味たっぷりなとろみ煮です。

材料 (2〜3人分)

1/4個(450g)
●にんにく(薄切り)
大1片
200ml
●酒
大匙1
●創味シャンタン(又は味覇)
13g(小匙2強)
●醤油
小匙1
適量(片栗粉大匙1程)
ごま油
小匙2
胡椒
しっかりめ
適量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りに、豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鍋に白菜を立てる様に敷き詰め、豚肉を隙間に入れる。

  3. 3

    写真

    ●を加えて蓋をして、強めの中火で加熱する。煮立ったら火を弱め、10〜15分白菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    蓋を外して火を強め、水溶き片栗粉でとろみを付ける。更に1分半煮て火を止める。

  5. 5

    写真

    ごま油・胡椒を振り、食べる直前に白髪ネギを盛る。

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    ※ ピッチリと蓋をして煮込んでいます。隙間のある鍋の場合は水を少し多めに加えて最後に味を見て下さい。

コツ・ポイント

18㎝鍋にぎゅうぎゅうに詰め込んでいます。
最初水が少ないですが煮ているうちに白菜から水分が出ます。
とろみを付ける際は隙間に少しずつ水溶き片栗粉を加えて混ぜて、加えて混ぜて…と繰り返して加えていきます。

このレシピの生い立ち

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋を簡単に作りました。
煮汁も一緒に食べたいのでとろみを付けて、仕上げに白髪ネギと胡椒を加えます。
トロットロに煮た白菜と、食感の良い白髪ネギ。風味の良い胡椒。簡単なのにとっで美味しいのでよく作る定番メニューです。
レシピID : 7358183 公開日 : 22/11/07 更新日 : 22/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート