粉末だしで栄養UP!具沢山豚汁の画像

Description

ただでさえおいしい豚汁に、栄養たっぷり粉末だしを入れることで、おいしさ・栄養ともにUPします!

材料 (8人分)

1/3~1/4個
1個
1本
1本
1パック
しょうが(すりおろし)
1片
ちきりまるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)
大さじ1
塩麹
小さじ1
味噌
50〜60g
お好きな油(米油やごま油など)
大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすくお好みで切る。(私は根菜類は細切りが好きです。)生姜はすりおろす。豚肉に塩麹をまぶす。

  2. 2

    玉ねぎ、キャベツを油で炒めて旨味を出す。火が通ったらさらに豚肉を炒める。

  3. 3

    しょうが以外の野菜を全て鍋に入れて軽く炒める。

  4. 4

    全体的に油が回ったら、水を入れて煮込む。

  5. 5

    10分くらい弱火で煮込んだら、しょうが・まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)を入れ、一煮立ちする。

  6. 6

    もし、ここで時間があれば30分ほど放置する。(余熱によって具材に味が染み込みます。)

  7. 7

    食べる直前に味噌を溶かし、一煮立ちして出来上がり☆

コツ・ポイント

根菜類は●務スーパーの冷凍物をよく使います。洗う・切る作業が短縮できるし、具沢山に作れるので便利です!
好きな具材、好きな量を入れても良いと思います。
そのときはお味噌の分量をお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

モニターに当選したので考えてみました。ちきりまるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)の香りがとても良く、豚汁の味にも負けずに汁の旨味が増しました!
レシピID : 7364102 公開日 : 22/11/11 更新日 : 22/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックS5N2AF☆
美味しかった

つくれぽありがとうございます✨これから寒くなる季節、温まる豚汁重宝しますよね