レシピ投稿祭 えごの画像

Description

冠婚葬祭につきもの
海から遠いのに新潟から阿賀川を船で運ばれて来た海藻です。えご草を煮溶かして固めたものです。

材料 (作りやすい分量)

えご草
1袋90g
3ℓくらい

作り方

  1. 1

    えご草を洗ってゴミを取り除く。
    10分くらい水に浸けておく。

  2. 2

    写真

    鍋に入れて、水を加え(ひたひたくらい)、中火にかける。
    沸騰しても混ぜないで、しばらく放っておく(10〜15分)。

  3. 3

    写真

    焦げつかないように火加減しながら、木べらで鍋底から混ぜる。(沸騰してはねるので、火傷に注意)

  4. 4

    写真

    木べらのあとが残り鍋底が見えるくらい煮詰まったら、ぬらしておいたバットに流し入れる。

  5. 5

    一晩冷やして固まったら、6.8cm幅に切ってから2cm厚さのそぎ切りにする。
    からしやわさびとしょうゆをつけて食べます。

コツ・ポイント

寒天やくず餅を作る中間の感じです。はじめはいじらず、混ぜ始めたら手を止めずに。

このレシピの生い立ち

新鮮な魚が入らなかった頃の刺身の代わりという説も。
今では1袋で1,500円前後の高級品です。
レシピID : 7388362 公開日 : 22/12/09 更新日 : 22/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート