れんこんとツナの梅チヂミの画像

Description

米粉とれんこんで外はかりっ中はモチモチのチヂミです。梅味のたれが和です。

材料

波里お米で作ったチヂミ粉
100g
M寸1個
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごま油
小さじ2分の1
小さじ1
白だし
小さじ2分の1
みりん
大さじ1
梅干し
15g
ごま油
大さじ1
5g
65g
100cc

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき半月の薄切りにして水にいれてさらす。水をきって耐熱容器に入れレンジ500wで2分加熱する。

  2. 2

    ねぎは小口切りにする。ツナはパウチに入っているものを使いました。

  3. 3

    ボウルにチヂミ粉と溶いた卵、水を入れてよく混ぜる。その中にれんこんとツナ、ねぎを入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、2をフライパン全体に丸く広げ両面かりっとするまで焼く。

  5. 5

    たれをつくる。梅干しは種なしを使いました。細かくたたいてペースト状にする。

  6. 6

    器に梅干しペースト、みりん、白だし、水、ごま油を入れて混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

れんこんは薄く切り、レンジで加熱しておくとモチモチ感がアップします。

このレシピの生い立ち

波里お米で作ったチヂミ粉をモニタープレゼントでいただいたので思い付きました。
レシピID : 7472764 公開日 : 23/03/12 更新日 : 23/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート