〈タケノコの茹でかた〉あく抜きの画像

Description

生のたけのこは風味・食感ともに格別です°˖✧
アクが増していくので、なるべく新鮮なうちに下茹でします。

材料

300~600g
20~30g

作り方

  1. 1

    写真

  2. 2

    写真

    皮を2~4枚むき、根元の固い部分を切り落とす。

  3. 3

    写真

    穂先の固い部分を、斜めに切り落とす(長さの目安は全体の約1/5)。

  4. 4

    写真

    穂先に一か所(火が通りやすいように)、実の近くまで皮に切れ目を入れる(実は切れないようにします)。

  5. 5

    写真

    大きな鍋に入れて、タケノコが浸るまで水を入れる。
    米ぬかを振り入れて、強火で煮立つまで加熱する。

  6. 6

    写真

    煮立ったら弱火にして落し蓋(お皿でもOK)をして、柔らかくなるまで約1~2時間煮る。

  7. 7

    写真

    (根本に竹串をさすと、すっと通りました)
    煮汁に漬けたまま一晩かけて冷ます。

  8. 8

    写真

    (柔らかい部分をいただきます)
    姫皮・穂先・中央部・根本

  9. 9

    写真

    (表面の白い粒粒はチロシンというアミノ酸の一種だそうです。食感が気になる場合は、ぬるま湯の中でさすると取りやすいです。)

  10. 10

    (保存◎密閉容器にいれて、浸るように水をいれて冷蔵庫で保存します。水は毎日とりかえます。保存目安は1週間です。)

  11. 11

  12. 12

    写真

    筍の中央部と穂先をまるごとつかった、《筍まるごとハンバーク》
    レシピNo.7510965

  13. 13

    写真

    筍の根本と筍まるごとハンバーグでくり抜いたひだをつかった、
    《たけのこおこわ》
    レシピNo.7513043

  14. 14

    写真

    筍の姫皮と皮をつかった、
    《たけのこソーセージ(山椒ハーブ)》
    レシピNo.7516074

コツ・ポイント

●煮立つまで吹きこぼれやすいですので、傍で様子を見られてくださいませ。
●タケノコは水に浸った状態で煮たいので、蒸発の具合によって水を適量足されてくださいませ(目安30分に1回様子をみて、水を足しました)。

このレシピの生い立ち

旬の筍を味わいたくて⌒⌒
レシピID : 7510399 公開日 : 23/04/27 更新日 : 23/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
EFUKURURU
掘りたて泥んこの筍をいただき、初めての水煮。柔らかく出来ました。感謝です。
初れぽ
写真
りこぴ~な
有難う。美味しく頂きました。