めんつゆDE根菜煮の画像

Description

めんつゆを使って簡単和食!
材料を切って炒めて煮るだけで、ほっこり気分の和風惣菜。

材料 (2〜3人分)

1枚(270g)
10cm(270g)
60g
生姜(スライス)
半かけ
ごま油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
めんつゆ(規定の分量で割る)
400ml
しょうゆ
お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は筋と余分な脂、皮をとって一口大に切る。(皮はお好みで残しておいてもok)

  2. 2

    大根は1cmの厚さの半月切り、人参は2mmの厚さにスライス、レンコンは水にさらしてから乱切り、こんにゃくはちぎっておく

  3. 3

    鍋にごま油を引き、大根、人参、レンコン、鶏モモを軽く炒め、全体に油が回ったら、酒、みりんを加え、こんにゃく、生姜を加える

  4. 4

    3にめんつゆを入れ、蓋をして材料が柔らかくなるまで煮る
    (約15分〜20分)

  5. 5

    写真

    お好みで醤油で味を整えて完成

  6. 6

    写真

    今回は、この麺つゆを使いました

コツ・ポイント

麺つゆで煮る時は、少し薄めで、後で醤油を足した方が味が整いやすいです。

こんにゃくは、アク抜き不要のものを使用しましたが、通常の場合は沸騰した湯で5分ほど茹でてからお使いください。

このレシピの生い立ち

根菜がたくさん食べたくなって、簡単に麺つゆを使って作りました。
味がしみた野菜は、次の日がまた美味しくて、作り置きや、冷めても美味しいのでお弁当にも◎
レシピID : 7518087 公開日 : 23/04/30 更新日 : 23/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート