発酵あんこ ヨーグルトメーカー・炊飯器

発酵あんこ ヨーグルトメーカー・炊飯器の画像

Description

最近は発酵あんこを常備するようになりました。毎日少し、お茶やコーヒーと一緒に頂くのが幸せです。果物とも合わせます。

材料

200g
米麹
200g
微量(無くても)

作り方

  1. 1

    写真

    小豆は洗ってたっぷりの水に入れて火にかけます。
    私は渋きりをしていません。

  2. 2

    ※渋きりをする場合
    10分茹でたらざるに上げて茹で汁を捨てます。
    アクを感じて食べにくい方は渋切りを。

  3. 3

    あくを取りながら完全に柔らかくなるまで煮ます。
    水分が足りなくなったらお湯を足します。

  4. 4

    指で潰して食べてみて確認。
    発酵すると少し硬くなるので、気持ち多めに煮ています。
    90分~120分位煮ることもあります。

  5. 5

    ※小豆を渋きりをしないで茹でると、かすか遠くに渋みは感じますが、渋きりは止めました。

  6. 6

    むしろ、大量のポリフェノールを捨てるようで勿体ないと思います。

  7. 7

    小豆と煮汁を分け、煮汁は取っておきます。
    煮汁は色々リメイクが出来ます。

  8. 8

    写真

    小豆が60℃以下になったら(冷めすぎても大丈夫)米麹を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    容器に5を入れてヨーグルトメーカーに入れ58~60℃、10時間(長め)にセットします。
    炊飯器の場合も同様です。

  10. 10

    はじめは少しボソボソしていても煮汁は混ぜません。
    発酵器に入れて置くとだんだん水っぽくなっていきます。

  11. 11

    1時間おき位に様子を見て、掻き混ぜます。
    5時間経つと、水分がかなり出ていて出てしっとりしてきます。

  12. 12

    豆によると思いますが、煮汁を入れるとゆるすぎるので、水分は必要ないと思います。
    随分作っていますが、いつも不要です。

  13. 13

    写真

    10時間目に取り出しました。
    冷めたら冷蔵又は冷凍で保存。
    塩は使うときに必要があれば加えています。そのままでも充分。

  14. 14

    写真

    最近は大量(400g)に作るので、発酵の時間が15時間位になることもあります。
    発酵時間が長い方が美味しいと思います。

  15. 15

    写真

    【炊飯器】
    炊飯器の低温仕込で58~60℃にセット。
    最近は低温仕込みで58℃にセットしています。

  16. 16

    写真

    丹波大納言小豆の発酵あんこ。色がきれいです。
    時間がかかりましたが柔らかいのに形はしっかり残っています。豆が美味しい。

  17. 17

    写真

    発酵あんこはかなり甘くなりますが、不満がある方にお勧め。自然の甘味料、オートミール甘酒。
    レシピID : 7732410

  18. 18

    写真

    香りが良いブランデー・ラムレーズン入り発酵あんこ。
    香りが良くて甘さが増します。
    レシピID : 7739050

  19. 19

    写真

    発酵あんこを半殺しにしてみました。こちらの方が甘味は強く感じます。(黒豆入り)
    レシピID : 7724437

  20. 20

    写真

    発酵あんこから発酵ぜんざい。
    レシピID : 7675412

  21. 21

    写真

    焼きりんごと発酵あんこのトースト。
    レシピID : 7623124

  22. 22

    写真

    洋梨のグリル 発酵あんこのトースト。
    レシピID : 7625900

  23. 23

    写真

    バゲットに焼きバナナと発酵あんこ。
    レシピID : 7623124

  24. 24

    写真

    ポリフェノールたっぷりの小豆の煮汁で煮込んだカレー。
    レシピID : 7650210

  25. 25

    写真

    小豆の煮汁と米麹で 発酵汁粉。
    レシピID : 7595057

  26. 26

    写真

    小豆の煮汁でオートミールの発酵汁粉。
    レシピID : 7665554

  27. 27

    写真

    小豆の煮汁で芋粥。
    レシピID : 7604763

  28. 28

    写真

    これは想定外の美味しさです。
    小豆の煮汁で是非お味噌汁を作ってみてください。
    レシピID : 7636345

  29. 29

    写真

    小豆の濃い煮汁で強力な寝かせ玄米ご飯。
    レシピID : 7686350

  30. 30

    写真

    もし煮汁を入れ過ぎてゆるくなってしまったら、鍋で少し煮詰めると美味しいあんこになります。
    レシピID : 7560888

  31. 31

    写真

    発酵あんこのガリガリアイス バナナ風味。
    レシピID : 7561183

  32. 32

    写真

    ブールやバタールのような甘くないパンを焼いてバターを塗り、あんこを乗せるのも好きです。

  33. 33

    写真

    ひよこ豆の発酵あんこ。
    レシピID : 7549944

  34. 34

    写真

    生のグリンピースで作ってみた発酵あんこ、うぐいす豆。
    レシピID : 7546071

  35. 35

    写真

    本当は甘くない豆の方が好みです。
    空豆のおつまみです。
    「貧乏人の鮒ずし」
    レシピID : 7550659

  36. 36

    写真

    これも塩味。落花生おおまさりのおつまみ。
    レシピID : 7657587

コツ・ポイント

私の使う小豆では、発酵過程では茹で汁は不要だと思いました。
初めは馴染みませんが、ゆで汁を入れずに発酵を開始して5時間位様子を見て足りなければ加えると良いと思います。

小豆の煮汁は美味しい小豆の出汁なので、リメイクして使います。

このレシピの生い立ち

作った後に味が変わっていきます。
最初の時は、「やっぱり普通のあんこがいいや」と思ったのですが、文句言いながら手が止まらなくなっていたのです。
今は発酵あんこの方が好きです。
レシピID : 7549932 公開日 : 23/06/09 更新日 : 24/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート