妊婦さんや離乳食に!高野豆腐のそぼろご飯

妊婦さんや離乳食に!高野豆腐のそぼろご飯の画像

Description

とっても素朴で優しい味です☆昔給食で出ていました!高野豆腐は鉄分いっぱい(^-^)子供からお年寄りまで好かれる味♪

材料 (2)

70㌘
20㌘
砂糖
大2
濃口醤油
大2
だしの素
1袋(10グラム)
サラダ油

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻し、戻ったら水気を絞り、おろし金ですりおろす(フードプロセッサーをお持ちの方はフードプロセッサーで細かくして下さい)

  2. 2

    干し椎茸も水で戻した後みじん切り(戻し汁は使います)人参もみじん切りにしておく

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れ、みじん切りにした人参と椎茸をいれ鶏ミンチをいれ炒める

  4. 4

    細かくすりおろした高野豆腐も鍋に入れ、軽く炒めたらひたひたになるぐらいの水を入れる(この時、椎茸の戻し汁も一緒に入れて下さい)

  5. 5

    だしの素1袋と砂糖・醤油を入れ汁気がなくなるまで煮詰める。火を止める直前にネギを入れ、さっとまぜて完成☆

  6. 6

    写真

    もし少し余ったら…卵焼きの具にいいですよ\(^o^)/うちではいつも、翌朝母がお弁当の卵焼きに入れてくれてました♪ジューシーな卵焼きに☆

  7. 7

    離乳食後期ぐらいからなら食べれると思います!その時はだしのもとではなく、だし汁で作ってくださいね

  8. 8

    写真

    使っているだしの素です☆1袋10グラムです♪

コツ・ポイント

ネギを入れる事で味が引き締まります!めんどくさい時は、ネギ以外を全てフープロ任せにすると簡単楽チン♪

このレシピの生い立ち

実は高野豆腐にも鉄分がいっぱいなのですo(*^▽^*)o我が家ではよく登場していました☆
レシピID : 756872 公開日 : 09/03/11 更新日 : 11/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
m︎︎☁︎︎♡
美味しいようで、バクバク食べてくれました✪
写真
りん35
子供たちも大人も大好きです!
写真
☆アンジー☆
2歳の息子は高野豆腐をすって煮ると食べるのでよく作ります♪

高野豆腐は身体にいいですからね♡作ってくれて有り難う(^^)

写真
あにゃ母
豆類苦手な2才娘もニコニコパクついてます。葱→小松菜&蓮イン

葱→小松菜とはナイスアイディア(^-^)レポ有り難う♪