紫芋の月餅風の画像

Description

しっとりとした生地に紫芋のあんがよく合います

材料

砂糖
50g
1個分
(紫芋ペースト)
砂糖
3g

作り方

  1. 1

    常温に戻しておいた無塩バターをボールに入れゴムベラで柔らかくする

  2. 2

    1に砂糖を入れふわっとするまですり混ぜ、卵黄を加えて更に混ぜる

  3. 3

    2に薄力粉を加えて、指先を回しながら粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜる

  4. 4

    全体に混ざったら手のひらを使って練っていき、ビニール袋(またはラップに包んで)に入れて冷蔵庫で1時間ほど寝かす

  5. 5

    紫芋の皮をむき1cmほどの輪切りにして水から煮て竹串がスーッと通れば茹で汁を捨てて、芋を鍋に戻して火にかけ水分を飛ばす

  6. 6

    5をフードプロセッサーでペーストにする(なければ裏ごしする)

  7. 7

    6を一度味見をして甘さを確認し、砂糖(好みに調節して下さい)とバターを入れ再びフードプロセッサーで混ぜる

  8. 8

    荒熱が取れたらラップに挟んで3~5mmほどの厚さで四角く伸ばして冷蔵庫で冷やす

  9. 9

    4をを二等分して、それぞれ8と同様にしてひと回り大きく伸ばす

  10. 10

    9の間に8を挟んで軽く伸ばしたら型を抜く

  11. 11

    オーブンシートを敷いた天板にのせて表面に分量外の卵黄+少量の水を混ぜたものをはけで塗り、170度のオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

今回紫芋のペーストは、1本(正味重量374g)をペーストにし砂糖を10g加えたものの内
100gをとりわけ無塩バターを加えて使用しました。
型はお好みの大きさでいいですよ。

このレシピの生い立ち

紫芋のペーストを作っていたら食べたくなったので(^^;
レシピID : 764240 公開日 : 09/03/20 更新日 : 09/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちぃぼう68
生地がポソポソで少し扱いにくかったけど、味は最高に美味しいです!

生地もふんわりしていて美味しく作ってくれてありがとう♪