うちの味☆油揚げ丼♪お袋丼&お袋天丼♪

うちの味☆油揚げ丼♪お袋丼&お袋天丼♪の画像

Description

2024/5/20 話題入りしました♬
平べったくして数分→ど~んとご飯に乗せちゃって❣
ご飯の上で宝袋を開いてみては?

材料 ((1人分))

1枚(卵1個入る程度の大きさ)
1個
【天丼風にしたい方】
大さじ1〜好きなだけ
 
【調味料】
(薄味/濃味)
だし汁(水+ほんだし少々)
50cc
日本酒(調理酒でも可)
小さじ1/小さじ2
醤油
小さじ1/小さじ2
みりん
小さじ1/小さじ2
砂糖
小さじ1/2/小さじ1
※油揚げの大きさ、中に入れる具の量によって煮汁の量を調整
【オススメ食材/工程5〜9参照】

作り方

  1. 1

    写真

    【材料の用意】

    基本は、油揚げと卵だけ❣
    これさえあればできます❣→

  2. 2

    写真

    長方形タイプの長い油揚げをお使いの方は、半分に切ればOK❣

  3. 3

    写真

    天丼風にしたい方は、天かすを用意❣→

  4. 4

    写真

    こういった具入りの物を使用すると、ごちゃごちゃ加える事なく便利ですよね❣→
    油揚げに入るようパッケージの上から粉々に❣

  5. 5

    【オススメ食材】

    (海鮮系がお好きな方)
    ●カニカマや竹輪、蒲鉾などを入れるといい出汁でます❣

  6. 6

    (お肉系がお好きな方)
    ●蒸し鶏や鶏そぼろなど、予め火が通っているものなら◎❣

  7. 7

    (野菜重視の方)
    ●ネギやほうれん草、季節の野菜を加えるとまさしく宝袋に❣
    (予めレンジ等で火を通します❣)

  8. 8

    又、ひじき煮や切干大根煮、きんぴらごぼうやおから煮などの残り物などを上手に組合せると◎❣


  9. 9

    写真

    此方、KBBキッチン☆さんの
    「ひじき煮☆ひじきご飯、お弁当のおかずに♪」
    レシピID:6533722

  10. 10

    写真

    に大好きな白滝を入れて作り、お袋丼にしてみました❣→

    完成品&詳細は、2024/5/26のつくれぽをご参考に♬


  11. 11

    (その他)
    ●すき焼きや鍋の残り物などもイケます❣
    ●お惣菜のカツやコロッケなども❣



  12. 12

    【調理開始】

    まずは、油揚げの油抜きから❣
    やりやすい方法で油抜きをして下さい❣

  13. 13

    写真

    (一応我が家のやり方を…)

    ポリ袋に油揚げを入れ、→

  14. 14

    写真

    熱湯をジャーッと入れます❣
    袋の口を結び、袋をシャカシャカふって、

  15. 15

    写真

    中の湯を捨てます❣→

  16. 16

    写真

    その中にキッチンペーパーを入れてまんべんなくモミモミ❣→

  17. 17

    写真

    こんなに油がとれました❣→

  18. 18

    写真

    はい❣
    これで古い油とさようなら〜❣

    油抜き終了❣→

  19. 19

    写真

    袋状に開く為、開きやすいよう、お箸でコロコロと→

  20. 20

    写真

    上下左右転がします❣→

  21. 21

    写真

    わざわざ箸を取りにいくのが面倒な方は、指圧法❣→
    袋の上から全域に指圧をかけます❣→
    これで開きやすくなります❣

  22. 22

    写真

    続いて、卵を入れる入り口作り❣→
    包丁を取りに行くのが面倒な方はハサミでカットしてもOK❣

  23. 23

    写真

    破れないように袋状に開き、もったいないので切れ端も入れちゃいます❣→

  24. 24

    写真

    具を入れない方は、この中に生卵を入れるだけ❣
    黄身が割れないように、そ~っと❣
     
    (※工程38参照)

  25. 25

    写真

    お袋天丼にしたい方は、天かすも入れます❣

    (トップ画像は、青葱,いんげん,天かす入り❣→)

  26. 26

    写真

    (※卵以外の物を入れる方)
    「具→天かす→生卵」
    の順に入れて下さい❣

    「生卵→具」
    の順だと黄身が割れる可能性が…)

  27. 27

    写真

    入れ終わったら、白身が出てこないよう爪楊枝でこんな風に止めて❣→
    (爪楊枝を水でさっと濡らしてから刺すと外す時ラク❣)

  28. 28

    油揚げがちょうど収まるフライパンに、調味料を全て入れ、中火で沸騰させます❣
    (2分程アルコールを飛ばします❣)

  29. 29

    写真

    アルコールが飛んだら、火を弱め、なるべく平らにしながらそ~っと油揚げを入れます❣
    (爪楊枝で止めてる方を上に❣)

  30. 30

    あとはお好きな加減で火を通します❣
    (弱火5分程度でトップ画像の半熟さ)

    火が通り過ぎないようすぐに火から下ろします❣

  31. 31

    (※調理に余裕のある方は、2分位煮た後、ひっくり返すと◎
    中の黄身が崩れるのが心配な方はひっくり返さなくてもOK❣)

  32. 32

    写真

    丼にご飯を盛り、その上に油揚げをど~ん❣

    (ドデカイ油揚げ使用の為、ご飯が隠れてしまいました…(汗))

  33. 33

    煮汁も好きなだけかけ回し、爪楊枝をそ~っと外します❣

  34. 34

    写真

    はい❣出来上がり❣
    お好みで葱や刻み海苔などを乗せて完成❣→

    今日の半熟加減はどうか、お箸で割ってみて下さい❣

  35. 35

    写真

    トロ~リが好きな方はこんな感じに出来てたら◎❣→

    弱火5分煮てこんな感じです❣→)

  36. 36

    各ご家庭に合わせて、お好きな加減で煮て下さい❣
    黄身が固めがお好きな方やお弁当に入れたい方はゆっくりと煮て❣

  37. 37

    写真

    巾着煮と違い、平らな状態で火を入れるので、煮る時間もあっという間❣
    しかも、中の天かすもサクサク感が持続…(๑´ڡ`๑)

  38. 38

    写真

    お好きな物を入れて、お箸で開く時の楽しみを味わってみて下さい♬

    ボリューム満点の丼です❣❣❣

  39. 39

    写真

    【おまけ】
    工程16の油抜きをした後、小分にして冷蔵又は冷凍保存がききます❣
    纏めて油抜きすると後がラクです❣

  40. 40

    (2024/5/8追記)
    初のつくれぽを頂いた
    KBBキッチン☆さんから、耳寄り情報です❣

    油揚げを器に固定してから

  41. 41

    卵を割り入れると◎との事です♬
    詳しくは、2024/5/8のKBBキッチン☆さんのつくれぽを参考に♬
    情報有難うです♡

  42. 42

    2024/5/15
    「天丼」の人気検索で1位になりました♬

    皆様方のおかげです_(_^_)_


  43. 43

  44. 44

    ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します(*˘︶˘*).。.:*♡

  45. 45

    ●初のつくれぽをお届けして下さったのは、なんと
    「KBBキッチン☆」さんです(*´∀`*)♡♡♡

  46. 46

    こりゃ〜完全にまいったダニ〜(*ノェノ)キャ
    UP後、即日、しかも朝ご飯に…ということは、たった数時間で…(*´ω`*)

  47. 47

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、耳寄りな情報を頂きました(≧∇≦)b
    まだ、Kcのご了承を得ていませんが、

  48. 48

    工程内の最後に追記しましたので、皆さんも是非、ご参考にして下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
    そして、この場をお借りして、

  49. 49

    Kc、有難うネ(*´∀`*)
    そして、お写真ですが、トロ~リ加減が、もぅたまりませんね(๑´ڡ`๑)

  50. 50

    「どんな具合に仕上がったかしら♡」
    っと、お箸を入れる瞬間の楽しみ…(*´ω`*)
    Kcのお好み加減に仕上がって下さって

  51. 51

    いたら有難いです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    そして、数時間後のお届けにもかかわらず、うり二つ❣
    しかも盛付&TPまでご一緒♬

  52. 52

    お写真のアングルまで一緒なんです(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)
    こうなったら負けてはいられません❣
    まだ爆買の材料アリです(笑)

  53. 53

    Kc、ウインナーからの此方のお届け…リアルタイムレポ送だとすぐに分かり、嬉しさ半端ないです(。>﹏<。)

  54. 54

    そして、今のこの状態の体を優しく包んで下さるコメにも、ホント感謝してます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    体の痛み吹っ飛ぶよ♡

  55. 55

    ●続きましては、なんと
    「ほか弁ママ」さんからも、宝箱の中身を開いての嬉しいつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  56. 56

    おぉ〜っと❣❣❣
    此方もまぁ〜見事なトロ~リ加減(๑´ڡ`๑)
    透視能力あるダニか!?(笑)
    オイラの事も透視してダニ♡

  57. 57

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、ご飯の上にドカ~ンと乗った油揚げがボリューミーでそそりますね(๑´ڡ`๑)

  58. 58

    中のトロ~リ加減も…う~ん(*´ڡ`)
    これまた最高٩(♡ε♡ )۶
    さて、ほかCの理想加減の仕上りだったでしょうか!?

  59. 59

    ほかC、リッチなパンに続き、Kc追、Wのお運びに嬉し過ぎて言葉が出てきません(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    言葉よりも、

  60. 60

    さっきからお口が開きっぱ(笑)
    腹もグ~グ~(;´∀`
    そして、心温まるコメも添えて下さりホント有難うです(*´ω`*)

  61. 61

    ●続きましては、なんと
    「♪としクック♪」さんからも、カニカマ入りのお袋天丼のつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  62. 62

    パカッとお写真に食欲出て来たダニよ〜(๑´ڡ`๑)
    ウフフ♡
    寝起きにまたこれ食おうかな(笑)(*´ڡ`●)

  63. 63

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、トップ画像と同じようにパカッと開いて下さったのですね(≧∇≦)b

  64. 64

    う~ん、滴り落ちる半熟加減がこれまたたまりませんねぇ〜(๑´ڡ`๑)
    そして、カニカマと天かすを入れて下さったとの事♬

  65. 65

    卵だけでもイケますがカニカマの旨みで更に食欲も湧いてきますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    大好きなお二人追にも心から感謝です♡

  66. 66

    としC、昨夜に続き、寝起きの私に食欲を与えて下さる有難いお運びに、癒やされるコメも添えて下さり、ホント有難うです♡♡♡

  67. 67

    ●続きましては、なんと
    「みなとのまんま」さんからも、大好きな皆様方追いで彩り豊かなつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  68. 68

    キャ~皆と同じくパカッとお写真(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    中身を覗いて更にテンションU〜P(๑´ڡ`๑)

  69. 69

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、ほうれん草と天かすのお袋天丼にして下さったのですね(≧∇≦)b

  70. 70

    しかも、皆さんもご覧のように、お箸を入れた瞬間の彩りがとてもキレイですよね(*´∀`*)
    黄身のオレンジが光って最高♡

  71. 71

    まんまC、大好き3人皆様方追いでのお運びに、嬉しさいっぱいのコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  72. 72

    ●続きましては、なんと
    「ダッフィーニうに」さんから、超〜豪華で豪快な“ど~ん”つくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  73. 73

    うにC〜食いたいダニ〜(๑´ڡ`๑)
    寝起きのオイラにはたまらんお写真とコメ内容ダニよ〜(*ノェノ)キャー

  74. 74

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、お袋丼の中に、なんと旬の筍③がいらっしゃると(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

  75. 75

    そして、玉葱③も仲間入り(*´ω`*)
    これは食感、味、風味全てを味わえる丼ですね٩(♡ε♡ )۶
    正しく❣お宝袋です♡

  76. 76

    うにC、昔から作っているオイラの此方をうにCにも喜んで頂けた事、とても嬉しく思っています(*´∀`*)

  77. 77

    そして、いつも心温まるコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  78. 78

    ●続きましては、なんと
    「runa10」さんから、コラボ満載の嬉しいつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  79. 79

    runaC〜オイラも負けてはられぬダニ〜(*ノェノ)
    巾着の中身までオイラのRpとは…
    流石ダニな(๑•̀ㅂ•́)و✧

  80. 80

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、なんと、runaCは巾着の中に「ごままみれ」を入れて下さっているんです❣

  81. 81

    高野豆腐を始め、わらびや大豆などを入れて下さってるんですよね(≧∇≦)b
    おかげで、パンパンの仕上り(๑´ڡ`๑)

  82. 82

    こりゃ〜、具だけでボリューム満点(๑•̀ㅂ•́)و✧
    しかも栄養もバッチグー(≧∇≦)b
    runaCアイデア流石です♡

  83. 83

    runaC、コラボ満載の素敵なお宝袋丼にして下さった事と、笑顔導く嬉しいコメも添えて下さりホント有難うです(*´∀`*)

  84. 84

    ●続きましては、なんと
    「*na-no*」さんからも、割れ目からしたたり落ちる旨そうなつくれぽが届きました(*´∀`*)

  85. 85

    お仕事お休みでもメスの練習ダニな(笑)(≧∇≦)b
    頑張り屋③ダニ(*ノω・*)テヘ

  86. 86

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、皆さんもご覧のように、お箸を入れた瞬間のお写真がたまらないですよね♡
    黄身

  87. 87

    の状態が分からない分、ホント出来上がってからのお楽しみなんですよ(๑•̀ㅂ•́)و
    nanoCのお好み加減だったかしら♡

  88. 88

    nanoC、此方にもセンスバリバリのお写真と共に、心温まるコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  89. 89

    ●続きましては、なんと
    「☆あさ」さんからも、素敵なコラボを詰めたお袋丼が届きました(*´∀`*)♡

  90. 90

    まさにお宝袋〜٩(♡ε♡ )۶
    ◯◯のひじき煮なら、お味も格別ダニ〜(๑´ڡ`๑)
    これは即真似っ子ダニな(*´ω`*)

  91. 91

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、ご丁寧なお写真から、あさCの優しさが伝わってきますよね(≧∇≦)b

  92. 92

    そして、お袋丼はコラボ٩(♡ε♡ )۶
    きっとお味も最高だった事でしょう(*´∀`*)
    オイラも絶対マネするダニ♡

  93. 93

    あさC、特別メニューとして、考えていてくれてた事、とても嬉しく思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    そして、いつも優し溢れる

  94. 94

    コメも添えて頂き、ホント有難うです(*´∀`*)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

  95. 95

    ●続きましては、なんと
    「みかかめ」さんからも、皆様追いでトロ~リお袋天丼を頂いちゃいました٩(♡ε♡ )۶

  96. 96

    大葉大〜〜好きオイラには、たまらんお写真(๑´ڡ`๑)
    しかもKcの大根付き٩(♡ε♡ )۶
    みかCのお心に感謝ダニ♡

  97. 97

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、トロ~リと半熟加減がたまらないですよね(≧∇≦)b
    しかも、TPの海苔も

  98. 98

    たっぷりんこ(*´∀`*)
    そして中には天かす&葱、更にご飯の上には大葉も参加(๑•̀ㅂ•́)و✧
    流石にお腹泣くダニ♡

  99. 99

    みかC、皆様追い&Kcとご一緒と共にお運びして下さった事や、いつも温かいコメも添えて下さり、ホント有難うです♡♡♡

  100. 100

    ●続きましては、女神様の登場です❣
    「みっちゃん*68」さんから、いかにもそそられてしまう素敵なつくれぽが届きました♡

  101. 101

    いや~ん(*´∀`*)
    見ているだけで食欲わいてくるダニ〜(๑´ڡ`๑)
    疲れたオイラに作って欲しいダニლ(´ڡ`ლ)

  102. 102

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、確かに薄い油揚げだと、すぐに破けてしまいますよね(;´∀`)

  103. 103

    私も先日、巾着を作るのに10枚用意しましたが、2個穴が空き…( ;∀;)
    それでも具を詰めようと試みましたが、

  104. 104

    土砂洪水…流出の嵐…(笑)(¯―¯٥)
    種類によって一苦労はしますが、みっCの作品は全然キレイ(≧∇≦)b

  105. 105

    流石、稲荷のRp保持者の力、発揮です(๑•̀ㅂ•́)و✧
    病院後の↑お写真、たまんなかったなぁ〜w(๑´ڡ`๑)

  106. 106

    みっC、病院でへこんでたオイラにパワー運んで来て下さった上、嬉しいコメも添えて下さり、ホント有難うです(*´∀`*)♡

  107. 107

    2024/5/20
    10人の女神様のおかげで話題入りする事ができました♬
    この場をお借りしお礼申し上げます_(_^_)_

  108. 108

    ●続きましては、なんと
    「よしよしのキッチン☆」さんから、嬉しいお祝いのコメを添えてのつくれぽが届きました(*´∀`*)

  109. 109

    トロ~リダニ٩(♡ε♡ )۶
    しかもね、ちょこんと乗せられた紅生姜が…
    う~ん(๑´ڡ`๑)
    食いたくなるダニ♡♡♡

  110. 110

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、丁寧に作って下さっているのが、お写真から伝わってきますね(*´ω`*)♡

  111. 111

    そして甘辛の汁が絡んだ油揚げがとても美味しそうです(๑´ڡ`๑)
    昼飯持参してないオイラ…
    お写真見てると腹泣くダニ〜w

  112. 112

    よしC、どなたが拝見しても、食欲そそられる素敵なお写真に、いつも温めて下さる嬉しいコメも添えて頂き、ホント有難うです♡♡

  113. 113

    ●続きましては、なんと
    「島子☆」さんから、トロ~リ加減がたまらないつくれぽが届きました(*´∀`*)♡♡♡

  114. 114

    キャ~溢れ出す黄身…(//∇//)
    白いご飯が黄色く染まり…(๑´ڡ`๑)
    こりゃ〜昼飯のとびっこ早弁ダニな(笑)

  115. 115

    まずはお写真とコメを拝見させて頂きましたが、ご家族にも喜んで頂けたとの最後のコメ、決して見逃すはずなく…(*ノω・*)♡

  116. 116

    嬉し〜お言葉頂いちゃいました٩(♡ε♡ )۶
    今が家ならなぁ(;´∀`)
    酒片手にクイッとしたいダニ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  117. 117

    島子C、此方で本日4個目のフォーお届けにオイラの感動ずーーーーーっと止まらず…(*´∀`*)
    そして、やはりいつ読んでも

  118. 118

    笑顔になっちゃうコメトークも添えて下さり、本日のオイラの活力に致しますですハイ(≧∇≦)b

  119. 119

    ●続きましては、なんと
    「みっちゃん*68」さんから、お袋天丼でのリピレポが②届きました(*´∀`*)♡

  120. 120

    わぁ~い٩(♡ε♡ )۶
    今回もトロ~リと美味しそう(๑´ڡ`๑)
    黄身がしたたるご飯がたまらないダニ〜٩(♡ε♡ )۶

  121. 121

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、今回は細葱と天かすを入れてお袋天丼にして下さったのですね(≧∇≦)b

  122. 122

    卵の黄身の半熟加減が、なんとも食欲をそそりますねლ(´ڡ`ლ)
    オイラもお腹が減ってきたダニ〜(;´∀`)

  123. 123

    みっC、今日もみっCのお写真から活力頂き、ホント感謝してます(≧∇≦)b
    そして、心温まるコメも添えて下さり有難うです♡

  124. 124

    ●続きましては、なんと
    「ぱふ♪」さんからも、トロ~リ半熟加減がバッチグーのつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  125. 125

    エエなぁ〜(๑´ڡ`๑)
    寝起きのオイラの胃を活発にしてくれるそのお写真…(*´ω`*)
    ぱふCんち行っていいダニか?笑

  126. 126

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、海鮮風にカニカマを入れて下さったのですね(≧∇≦)b
    実は私もカニカマ入り

  127. 127

    が大好き(*´∀`*)♡
    いい出汁がジュワ~っとお口に広がるんですよね(๑´ڡ`๑)
    あっ、ヤバい(笑)
    ヨ◯レが…(笑

  128. 128

    ぱふC、とても丁寧な作業でのお写真に加え、心温まるコメも添えて頂き、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  129. 129

    ●続きましては、なんと
    「みかかめ」さんから、癒しキャラ付きの笑顔溢れるリピレポ②が届きました(*´∀`*)♡

  130. 130

    みかC〜リラックマに即、目が行ったと同時に超〜笑顔に(〃∇〃)
    お写真から伝わってくるお気持ちに乾杯ダニ٩(♡ε♡ )۶

  131. 131

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、お値打ち品を上手く活用してのみかCの作品は、正しく、主婦の鏡(≧∇≦)b

  132. 132

    「安い❣早い❣ボリュームあり❣」
    みかCの作品から見習うべき所が沢山(๑•̀ㅂ•́)و✧
    師匠と呼んでもエエダニか!?w

  133. 133

    みかC、今日もマスコット付の笑顔溢れるお届けに、嬉しいコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  134. 134

    ●続きましては、なんと、此方に1号お届けして下さった
    「KBBキッチン☆」さんから、素敵なリピレポ②が届きました♡♡♡

  135. 135

    Kc〜鮮やかな仕上りダニな〜(๑´ڡ`๑)
    オイラ、そろそろ腹減って来たダニよ(笑)(;´∀`)

  136. 136

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、カニカマと天かす入り、お袋天丼での豪華バージョンですね٩(♡ε♡ )۶

  137. 137

    そして、お写真から色んな所を拝見するオイラ…(笑)
    皆さんも言われたら気付くはず…

    切り口がめっちゃキレイなんです❣

  138. 138

    実は、皆さんからの「パカッ」と開いてる切り口も見ているのですが、なぜにこんなにKcのはキレイなのか!?(笑)

  139. 139

    包丁!?ハサミ!?
    もしや…大阪警備隊としての特殊工具!?(笑)(;´∀`)
    疑問ですよね(笑)
    オイラって見過ぎ!?笑

  140. 140

    Kc、此方に素敵な作品をお届けして下さった上、救いのコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  141. 141

    ところで…
    Kcの言う通り(笑)(;´∀`)
    寝起きはコメ入れ少なくて、どんぶらこ作る時間あったから、

  142. 142

    Rpはクリア(๑•̀ㅂ•́)و✧
    けど、お料理作り始めた夜中からお届け頂いてて、まだそのお礼コメ入れも出来てないダニ…

  143. 143

    このあと、としCからもお届け来てて、でもさつまいもの茹で方には、夜中頂いた島子Cのコメ入れも出来ていないのよ…

  144. 144

    ダッシュでKcに伝えたい事

    まずは、どんぶらこの事(笑)(≧∇≦)b

  145. 145

    写真

    此処、KcRpの基本の基本❣
    生おからと卵③→
    卵入りだからこそのおから感なしのしっとり仕上り❣
    基本準備ダニ♬

  146. 146

    写真

    具の内容はKcに送った通り、みっCの土佐煮をみじん切りに(≧∇≦)b
    筍と合うようにわらびもみじん切りにして→

  147. 147

    写真

    分かりやすいように後入れに→
    ここもポイント❣
    玉葱入りで甘み倍増(๑•̀ㅂ•́)و✧
    忠実にちゃんと入れてるダニよ♡

  148. 148

    写真

    んで、オイラの油揚げの下処理した中にタップリと詰め詰め(笑)→

  149. 149

    写真

    此方も今回国産の干瓢で結び→

  150. 150

    写真

    此処はごめんダニm(_ _;)m
    エリスリトール→ラカント使用で…(;´∀`)
    (↑正直者ダニ(笑)(^o^;))

  151. 151

    あとは、煮汁にドボン(๑•̀ㅂ•́)و✧
    28cm深型フライパンに投入❣

  152. 152

    写真

    んで、アク取りシートかぶせて→

    ラップピタッと、今オイラの帰りを待ってて下さってるダニ〜(笑)٩(♡ε♡ )۶

  153. 153

    確かに、筍入れたり、わらび入れたり、アレンジし過ぎてるオイラだけど…m(_ _;)m
    基本の基本は、KcRpに沿ってる

  154. 154

    ダニよ(*´∀`*)
    ちゃんと、「Kcの巾着煮(≧∇≦)b」
    って伝えようと思って激写しまくってダニ(笑)

  155. 155

    人それぞれかもしれないけど…
    どんなお写真であっても、「ん!?」って思うようなお写真であっても、レポ数が増えれば

  156. 156

    何でもカモ~ンっていう人も中にはおるっしょ(^o^;)
    オイラは相手方しだい…(笑)
    (↑暴露!?(笑))

  157. 157

    相手から真剣に下さってる方なら、オイラも真剣になるダニ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    (↑お時間ない時は別としてね(^o^;)

  158. 158

    Kcからは、今日みたく、中身も、作業工程中もお写真くっつけてくれてるっしょ(≧∇≦)b
    だから、オイラも↑お写真ネ♡

  159. 159

    これほどまでに、オイラ、どんぶらこのこと気に入ってるの分かるっしょ(笑)(๑´ڡ`๑)
    正直な所,↓

  160. 160

    全制覇しておらんけど(あと少〜し残ってるけど…)どんぶらこが一番好き٩(♡ε♡ )۶
    その方の家庭的なお味っていうの!?

  161. 161

    煮物系で一番分かるダニ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    どんぶらこ、オイラのイチオシダニよ(*´ェ`*)ポッ

  162. 162

    でね、まだ伝えたい事沢山あるんだけど、コメ入れ追われとるし、畑も寂しがってるから、この辺でお開きにするダニ(´;ω;`)

  163. 163

    なんか、もの足りんな……………………

    寝起き、コメ入れ少なかったらここにある来るかも(^o^;)

  164. 164

    この後、島子Cと、としC、お2人共、同じRpだから、今日中に入れようと思ってる…
    じゃないと明日の寝起き大変そうだから…

  165. 165

    予定Rp全く作らなくなっちゃうまま、畑に行っても活力出ないダニ( ;∀;)

  166. 166

    寝起き余裕あったら此処来るね(≧∇≦)b

    したっけまた明日ね♡
    どんぶらこの、待ってる我が家へは何時かな!?(笑)

  167. 167

    あっ、疲れとってもお写真撮り忘れないよう頑張るダニ(;´∀`)

    したっけね(*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

●煮る時は、平らにして❣
●卵以外の具を入れる方は、煮る時間を調整❣
●黄身の状態が見えない分、お箸を入れる時のワクワクさを楽しむ❣

以上❣

このレシピの生い立ち

ご存知の方も…何でもど~んと乗せちゃう”丼好き“❣しかも大豆製品ラブ❣
実はこのレシピ、視覚障害者だった母の手助けにと幼い頃から作り続け…
半熟加減が難しいですが、出来立て、中はどうなっているかワクワクしながらお箸を入れる瞬間がヤミツキに❣
レシピID : 7819959 公開日 : 24/05/08 更新日 : 24/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (14人)

Kc〜オイラにとって救いのコメ&お写真お届けダニ(泣)今日のどんぶらこ↑イイ勝負ダニなw✨どんぶらこ沢山撮影→工程行きたいダニ泣

満員列車今札幌駅到着ダニ(汗)色んなお写真ワクワク元気若返りwホント有難うネ❤工程コメ沢山溜り→バッテリー確保皆手短ダニ〜後程✨

ぱふC〜↑皆の輪繋がり有難うダニ❤てか↑マジで旨そう✨しかもね丁寧お写真&キッチン風景に目ギョロギョロw↑Rpへ✨

みっC〜お袋天丼に嬉々✨有難う❤昨日の病院疲れある中、今畑のど真ん中w今日副作用あってみっCとこ行けず(泣)明日はGO❣↑畑後に