えのきとしらたきのきんぴらの画像

Description

塩分控えめですが、強火で炒めることによりしっかりとした味付けになります。

材料 (4人分)

200g
★きび砂糖
大さじ2.5
★みりん
大さじ1
★塩分控えめ醤油
大さじ3
ごま油
大さじ1
輪唐辛子
適量
薬味ネギ
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    しらたきは茹でて灰汁を抜き、食べやすいサイズに切りる。えのきは半分に切りほぐしておく。

  2. 2

    写真

    ★を合わせておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油と輪唐辛子を入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    3️⃣に1️⃣を加えて炒める。

  5. 5

    写真

    えのきがしんなりしたら合わせておいた2️⃣を加える。

  6. 6

    写真

    強火で汁気がなくなるまで炒めたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    器に盛り付けネギと煎りごまを散らす。

コツ・ポイント

合わせ調味料を加えて強火。

このレシピの生い立ち

夫が病気の為、塩分を控えめに献立を考えていて、どうしても味付けが濃くなるきんぴらを塩分控えめ醤油を使い、強火で炒めることで味付けをしっかりと。えのきとしらたきでヘルシーな一品に。
レシピID : 7828691 公開日 : 24/05/15 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)

DJ5ON2ON☆さん♪つくレポありがとうございます。そう言って頂きとても嬉しいです^^塩分控えめ…味付けに苦労します^^;