野菜とハンバーグの洋風スープの画像

Description

冷蔵庫の野菜とハンバーグのタネを洋風スープに。晩ご飯のおかずにも、パンとワインにも抜群です。

材料 (3〜4人分)

150〜200g
○玉ねぎみじん切り
1/4個分
○パン粉 牛乳
25g 25cc
1個
○塩コショウ
適量多め
3/4玉
1本
1パック
セロリの葉部分
1式
1000cc
砂糖
大さじ1
コンソメキューブ
2個
フライパンこすり用料理酒
大さじ3
塩コショウ
調整用
醤油
調整用

作り方

  1. 1

    写真

    肉だねを作ります。
    ○印材料をボウルに入れて良く混ぜます。丸くボール型にします。

  2. 2

    写真

    野菜達を切って、硬い根菜は油で炒めて、それ以外は置いておきます。セロリの葉は入れて下さい。なかったら不用です。

  3. 3

    写真

    鍋で強火で炒めたら、水とコンソメと砂糖を入れて中火で9〜10分程蓋を少しずらしてコトコトします。

  4. 4

    写真

    その間に、フライパンに油を引いて、強火で❶の肉ボールを少し潰して楕円形にして両面焼き色をつけます。

  5. 5

    写真

    料理酒を回しかけて、フライパンの旨みや焦げもこそいで鍋に入れましょう。

  6. 6

    写真

    5〜6分蓋をしてコトコトします。

  7. 7

    写真

    今度はベーコンを弱火でカリカリに焼きます。

  8. 8

    写真

    ❼のベーコンを脂ごと入れて、残り野菜も入れて2〜3分蓋をしてコトコトします。

  9. 9

    写真

    味見をして、塩やお好みで醤油で調整します。

  10. 10

    写真

    器に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

野菜達は冷蔵庫の中の余り物で大丈夫です。
❾の調整ですが、今回は薄口醤油大さじ1杯で調整しました。お好みや野菜の内容に合わせて調整して下さい。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の野菜室の掃除をしたかったので、余り野菜を使って作りました。一緒にレタスときゅうりでサラダを作り、冷蔵庫は空っぽになりました。
レシピID : 7829611 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート