トマトソースで作るトマトコロッケの画像

Description

トマトソースを使って作るコロッケです。ソース無しでもおいしく食べれます!

材料 (1人分(2個))

具材
にんにく(みじん切り)
1g
オリーブオイル
3g(小さじ1)
カゴメダイストマトソース
20g
コンソメ(顆粒)
0.5g
バジル(乾燥またはみじん切り)
0.1g
1g
こしょう
1ふり
10g
パン粉
15g
揚げ油
適量
ソース
にんにく(みじん切り)
1g
オリーブオイル
3g(小さじ1)
カゴメダイストマトソース
30g
白ワイン
15g
トッピング
バジル(乾燥またはみじん切り)
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、皮をむいて、一口大に切る。水から茹で、やわらかくなったら温かいうちにつぶす。

  2. 2

    合いびき肉をフライパンでパラパラになるまで炒め、余分な油を捨てる。(テフロンのフライパンでない場合は油を足してください)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れ火をつける。

  4. 4

    フライパンからにんにくの香りがしてきたらみじん切りの玉ねぎを入れ、透明になるまで炒める。

  5. 5

    つぶしたジャガイモと炒めたひき肉、玉ねぎ、コーン、カゴメダイストマトソース、コンソメ、バジル、塩、こしょうを入れ混ぜる。

  6. 6

    丸く成形し、薄力粉をまぶす。溶き卵をつけ、パン粉をまぶしたら200℃できつね色になるまで揚げる。

  7. 7

    (ソース)
    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、混ぜてから火をつける。みじん切りにした玉ねぎを入れて炒める。

  8. 8

    7⃣にマッシュルーム、カゴメダイストマトソース、白ワインを入れ、沸とう後1~2分煮詰める

  9. 9

    お皿にコロッケを盛り付け、できたソースをかけ、ピザ用チーズとバジルをトッピングする。

コツ・ポイント

コロッケの中に入れるトマトソースはなくても大丈夫です。代わりに牛乳やホールトマト等を入れてもおいしいです。トマトソースを入れない場合は味が薄くなりますので、コンソメや塩で調整してください。

このレシピの生い立ち

協和商工株式会社様と長崎短期大学との連携事業として行った学生レシピコンテストの入賞メニューです。
カゴメ株式会社様の「カゴメダイストマトソース」を使用していますが、他のトマトソースでも作れます。
レシピID : 7829977 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート