トマトソースで作る!皮もおいしいピザまん

トマトソースで作る!皮もおいしいピザまんの画像

Description

皮からつくるおいしいピザまんです。皮のトマトソースを水にすると肉まん、カレーにするとカレーまんにも応用できます。

材料 (6~7個分)

125g
125g
1g
砂糖
30g
カゴメダイストマトソース
50mL
にんにく(みじん切り)
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1
30g
カゴメダイストマトソース
140g

作り方

  1. 1

    (皮)
    薄力粉と強力粉をボウルにふるい合わせる。

  2. 2

    ボウルの端に塩、真ん中に砂糖とドライイーストを入れる。

  3. 3

    「カゴメダイストマトソース」とぬるま湯を混ぜたものを真ん中に注ぎいれる。(ぬるま湯は生地を見て調整しながら入れる)

  4. 4

    生地がなめらかになるまで10分程度こねる。

  5. 5

    ボウルにサラダ油をぬり、こねた生地を入れ、ラップをして30~40分発酵する。

  6. 6

    発酵した生地の空気を抜き、6~7等分に分け丸める。

  7. 7

    (具)
    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火をつけ、香りが出るまで炒める。

  8. 8

    7⃣に玉ねぎとにんじんとベーコンを入れ炒める。

  9. 9

    玉ねぎがしんなりしたら、みじん切りにしたマッシュルームとコーンと「カゴメダイストマトソース」を入れ水分が減るまで煮る。

  10. 10

    9⃣をバットにあげ、6~7等分に分ける。

  11. 11

    4等分にしたとろけるチーズとあんを皮で包み形成する。

  12. 12

    蒸し器で15分蒸す。

コツ・ポイント

生地を発酵させるときは電子レンジやオーブンの発酵モードを利用してもいいですが、お湯を入れた鍋(火は消す)やボールの上に生地を入れたボールを置くだけでも大丈夫です。夏場は冷房のついていない部屋におくだけでも十分です。

このレシピの生い立ち

協和商工株式会社様と長崎短期大学との連携事業として行った学生レシピコンテストの入賞メニューです。
カゴメ株式会社様の「カゴメダイストマトソース」を使用していますが、他のトマトソースでも作れます。
レシピID : 7834106 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート