じゃこ小松菜こんにゃくの画像

Description

小松菜とこんにゃくの炊き物です。じゃこと鰹節の出汁がしっかり味わえる副菜の逸品です。お酒のアテにも晩ご飯の副菜にも最適!

材料 (3〜4人分)

1袋
1パック
適量多め
○印調味料
薄口醤油
大さじ2
砂糖、みりん、料理酒
各大さじ1
ほんだし
小さじ1
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃくの表面に切り目を入れて、さいの目状に切って小鍋で下茹でします。沸騰してから5分経ったらザルに開けます。

  2. 2

    写真

    小松菜を切ります。

  3. 3

    写真

    中鍋に○印調味料を入れます。

  4. 4

    写真

    次にこんにゃく、小松菜の茎をいれます。

  5. 5

    写真

    その上に葉を置きます。

  6. 6

    写真

    火にかけて沸騰したら葉を茎の方へ寄せて落し蓋をして弱火で6分コトコトします。

  7. 7

    写真

    出来たら火を止めて、落し蓋を外して鰹節とじゃこをかけます。

  8. 8

    写真

    落し蓋をして放置します。
    この間に味がしみます。

  9. 9

    食べる前に火を入れてから、器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

放置時間は長い方が良いので、お昼過ぎに作って晩ご飯まで放置するのが理想です。

このレシピの生い立ち

母からのレシピのアレンジです。
レシピID : 7834937 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート