【30分】スパイス4種のチキンカレーの画像

Description

スパイス4種と少ない材料で本格的なスパイスカレーです

材料

1個
サラダ油
大さじ1
Aコリアンダー
大さじ1
Aカイエンペッパー
小さじ1/4
Aターメリック
小さじ1
ホールクミン
小さじ1
すりおろしにんにく(チューブ)
2かけ
すりおろし生姜(チューブ)
1かけ
小さじ1/2
お湯
400ml
ブラックペッパー
適量
差し水
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじんぎりにしてレンジで4分加熱する
    (飴色タマネギを時短でつくるため)

  2. 2

    写真

    Aのスパイスをはかる。
    鶏ももを一口大に切り、塩胡椒をする

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油をしき、1の玉ねぎと塩1つまみ(分量外)をいれ、強火で15分ほど炒める

  4. 4

    写真

    水分が飛んで焦げつきそうだったら、差し水を10mm程度づつする
    ※焦がさないように注意!
     

  5. 5

    飴色玉ねぎが濃い茶色になったらにんにく、生姜を加えていためる

  6. 6

    写真

    トマト缶を入れさらにいためる。
    ※ここまで強火です。
    写真のようにトマト缶の水分を飛ばしてペースト状になればOK

  7. 7

    6がペースト状になったら、弱火にしてAのスパイスと塩を投入。
    さらに3分炒める。
    ※焦げつきそうなら差し水をしてOK

  8. 8

    お湯と鶏肉を加えて、中火にし10分ほど煮込む。
    途中焦げ付かないように混ぜてください
    水分が飛んでとろみがついてきます

  9. 9

    別鍋にサラダ油とホールクミンをいれて弱火で炒める。
    ※油とクミンは冷たい状態から入れる
    ※パチパチ音がしたらOK

  10. 10

    8がとろみがついていい感じになったら、ハチミツ•こしょうを加える。
    9を8の鍋に油ごと投入して、全体を混ぜる

  11. 11

    写真

    塩で味の調整ををして完成

コツ・ポイント

スパイスは匂いづけで、味付けは塩のみとなります。そのためできるだけ濃い茶色になるようにしっかりと焦がさず玉ねぎを炒められるかがポイントです☆

このレシピの生い立ち

美味しいスパイスカレーをお家で手軽に食べたくて♡
レシピID : 7837900 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート