チンゲン菜と海老のクリームスープの画像

Description

クリームシチューよりさらっとしていて飲みやすい♪うちではシチューより出番が多いです。

材料 (3~4人分)

2センチ程
クリームシチューのルー
割ったもの2片
100cc
固形スープの素(コンソメ、ブイヨン等)
1個
600cc
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背ワタを取る。チンゲン菜は3センチ程度のザク切り、ニンジンはイチョウ切りの薄切りに。

  2. 2

    鍋に水と野菜を入れ火にかける。沸騰して野菜がある程度煮えたら、海老を加えひと煮立ちさせ、あくを取る

  3. 3

    一旦火を止め、固形スープの素、シチューのルーを加えて溶かす。再び点火し弱火で5分程煮る。

  4. 4

    もう一度火を止めて、牛乳を加え、弱火で煮たて過ぎない程度に火を入れ、塩・こしょうで味を調えて完成。

コツ・ポイント

牛乳を入れてからはあまり煮すぎない方がいいです。沸騰させてしまうと、乳成分が固まってカスのようなものが出てしまいます。海老は鶏肉に代えても美味しいですよ。玉ねぎやキノコ類などを加えて具だくさんにしてももちろんOK♪

このレシピの生い立ち

クリーム系のスープが食べたくて。
レシピID : 842140 公開日 : 09/06/18 更新日 : 09/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ピーナッツ子♪
とっても簡単でとっても美味しかったです(*^^*)♪

すごく美味しそうな写真ですね♪ありがとうございます。^^

写真
まぁしお
エリンギも入れて^^さらっとおいしく頂きました♪ごちそう様♡

エリンギも良いですね♪つくれぽありがとうございます^^

写真
やしゅう
さっぱりしてるけど、ちんげん菜の旨みがギュッと美味しかったです♪

ありがとうございます!ちんげん菜美味しいですよね。れぽ感謝♪

初れぽ
写真
りぼ~ん☆
野菜たっぷりで作りました。新米主婦の私でもおいしくできました☆

野菜たっぷり美味しそう♪新米仲間ですね!つくれぽ感謝^^