手作り一口がんもの画像

Description

一口サイズの手作りがんも。ひじきの代わりに入れた塩昆布がいい働きをしてくれます♡

材料 (4~5人分(一口サイズ20~22個分位))

150g
3~4cm位
大さじ1
小さじ1/4
こしょう
少々
しょうゆ
小さじ1
かぼす、スダチ、レモン等の柑橘類
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐はしっかり水切りしておきます

  2. 2

    写真

    人参、しいたけ、塩昆布はみじん切り。アスパラガスは輪切りにしておきます

  3. 3

    写真

    水切りした豆腐に鶏ひき肉を合わせてよく混ぜます。

  4. 4

    写真

    2の野菜を入れ混ぜ、片栗粉、塩、胡椒、しょうゆを入れ更に混ぜます

  5. 5

    写真

    スプーンで一口大のサイズにすくって160℃の油で揚げます。浮いてきてきつね色になればOK

  6. 6

    写真

    しっかり味がついてますので、かぼす、すだち、レモン等のかんきつ類を絞って召し上がれ

  7. 7

    ※アスパラの代わりに余った枝豆を入れてもおいしいです。

コツ・ポイント

ポイントはひじきの代わりに入れる塩昆布です。これを入れると味がでます。塩昆布と鶏肉のひき肉でしっかり味が出て、そのままいただけます。一口に仕上げるのもコツ。一口の方が美味しく感じるのは我が家の気のせいでしょうか?

このレシピの生い立ち

クックパッドで皆様に塩昆布の優秀さを教えて頂き、いつもいまいちと思っていたこのレシピに利用したところ、いつもより好評でした。
レシピID : 860776 公開日 : 09/08/29 更新日 : 09/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アイラブユー
めっちゃおいしかったです 大好評でした

なんと嬉しいコメント!是非また作ってくださいね。レポ感謝です

初れぽ
写真
sao*
野菜の旨みたっぷり♪とっても美味しかったです。(*´∀`*)

こんがりいい色に揚がっていておいしいそう♡レポありがとうです