このレシピには写真がありません

Description

簡単!爆発的な野菜の旨味!栄養満天!リゾット…風(笑

材料 (4人位?)

2合
5cm
4分の1
大1(小3つ/プチ10個位)
1本(細長1本)
半分(ミニ2つ)
短く細い1本
中1個
5、6本
にんにく
1片
唐辛子
1本
ローリエ
1枚
麦焼酎(白ワイン、日本酒でも)
大匙3
麦味噌(信州系、仙台、田舎)
大匙2
塩(野菜の甘味を引き出す)
適量
白黒胡椒
適量
人参の葉やパセリ
仕上げ用

作り方

  1. 1

    昆布を1cm角にカット!米を研いで水180ccと昆布を一緒に炊飯器or圧力鍋にセット(吸水させます)

  2. 2

    にんにくはスライス、唐辛子は種を抜いて刻む、 全ての野菜を角切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにく、唐辛子を入れ弱火にかけ香りがじんわり出たら玉葱を炒め硬い野菜から順に炒めていく

  4. 4

    酒を加え強火にしてアルコールを飛ばしローリエと180cc水を加え塩と胡椒をして3分位煮る。

  5. 5

    火を止めて味噌を溶かし炊飯器or圧力鍋に全てザーっと加え炊飯or高圧(3分10分蒸らし)

  6. 6

    4の時、ハーブを加えると香り豊かで少しおもてなし料理な炊き上がりに☆

  7. 7

    ローズマリー、イタリアンパセリ、コリアンダ、アニスシード、フェンネル、レモンバーム、ディル等ね☆

  8. 8

    風味が欲しい人はベーコンやパンチェッタ、サラミ、アンチョビを刻んで入れて炊いても美味しい☆味噌は好みに合わせて^^

コツ・ポイント

採れた野菜は無農薬だから皮は剥きません、ヘタ(成長点)も良く洗って使っちゃう!一番栄養有る所だから^^
水分量は野菜と相談してね!

このレシピの生い立ち

採れたてのお野菜…ちょっと余った野菜をたーっぷり使って☆
大地と育ててくれた父に感謝☆
レシピID : 870465 公開日 : 09/07/21 更新日 : 09/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート