このレシピには写真がありません

Description

お袋の味といえばこれ!というくらいパパの大好物。これがあればおかずはいらないそうです^^

材料

3合
小1本
75グラム
小1本
1枚
●しいたけ または 舞茸
しいたけなら3枚
●たけのこ または ひじき
お好みで適量
5センチ角1枚
☆砂糖
大匙2
☆醤油
大匙2
☆酒
大匙2
☆塩
小匙1
海苔・錦糸卵・紅しょうが
お好みでトッピングに

作り方

  1. 1

    鶏…1センチ程度
    ごぼう…ささがき
    にんじん・油揚げ・しいたけ・たけのこ…細切り

    にしておく

  2. 2

    鍋に鶏肉、ごぼう、にんじんを入れて分量外の油(少量)で炒め、肉の表面の色が変わったら●も一緒に入れて炒める

  3. 3

    油がなじんだら☆の調味料と昆布、水を入れて強火で10分煮る

  4. 4

    3に九分通り火が通ったら具と煮汁に分けて荒熱が取れた煮汁を洗ったお米に入れて、足りない分は水を足す

  5. 5

    具と煮た昆布を細く切ってお米と一緒に炊く

  6. 6

    ご飯が炊けたらすぐに4の具を上に乗せて蒸す

  7. 7

    20分くらい蒸したら混ぜて出来上がり

    お好みでトッピングを乗せれば見栄えもアップ♪

コツ・ポイント

好みで具や量を変えてみて~だそうです。

このレシピの生い立ち

パパの家族みんなが大好きな混ぜご飯?みんなは五目ご飯と呼んでいます♪レシピを教えて頂いたので覚書に。水加減が上手くいかないので改良中です。
レシピID : 878074 公開日 : 09/07/30 更新日 : 10/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート