冬の部屋を温かくする、豚肉と豆の煮込み。

冬の部屋を温かくする、豚肉と豆の煮込み。の画像

Description

果物のたんぱく質分解酵素でお肉がとてもやわらか。
箸でトロッとくずれるかたまり肉と、うま味を吸ったレンズ豆が絶品です。

材料

スペアリブ、または豚バラかたまり肉。
6本(ブロック肉なら500〜600g)
乾燥レンズ豆(または白いんげん豆の水煮やひよこ豆の水煮などでも。)
1カップ(水煮の場合は2カップ)
大1個
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ1
適宜
自然塩(あれば岩塩)
小さじ1/2〜小さじ1(味を見て調整)
2カップ〜
梨のすりおろし(またはりんご、キウイ、柿などでも◎)
1/2個分
★ローリエ
1枚
★ローズマリー
1枝
★白ワイン
1/2カップ
★粒胡椒
2〜3粒

作り方

  1. 1

    スペアリブに数カ所切りこみを入れ繊維を断ち切る。
    ビニールにすりおろした梨と肉を入れ、1時間おく(長時間おきすぎない)。

  2. 2

    沸騰した湯に1の肉を入れ、白っぽくなったら取り出す。(残った梨はとっておく)
    湯通しすることで余分な脂と臭みが落ちる。

  3. 3

    写真

    水けをよく拭いたスペアリブに塩こしょうをし、小麦粉をまぶす。
    にんにくは包丁の背でつぶし、玉ねぎは大きく4つ切りにする。

  4. 4

    厚手鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、スペアリブをこんが焼き色がつくまで炒めたら、ニンニクと玉ねぎを入れひと炒めする。

  5. 5

    写真

    3に★の材料と1で使った梨を汁ごと加え、スペアリブが完全にかぶるまで水を注ぎ、煮立ったら塩と、乾燥のレンズ豆を入れる。

  6. 6

    豆を入れたら弱火にし、1時間10分ほど煮る。
    途中、煮詰まって水が減ってきたら水を足して、肉が乾かないように煮る。

  7. 7

    写真

    水煮の豆の場合は、ある程度肉が柔らかくなってきてから加える。
    豆を入れてからは水を足さないように(豆から水分が出ます)。

  8. 8

    オーブンペーパーを丸く切った落としブタをのせ、さらに鍋ぶたをして20〜30分、肉が柔らかくなるまで煮る。

  9. 9

    火を止め、鍋をセーターやタオルなどで包み、ゆっくり冷ましながら余熱で火を通す。←味がしっかりしみ込みます。

  10. 10

    写真

    鍋が冷めたらもう一度温め直し、必要であれば塩・こしょうで味を整えて出来上がり。
    バゲットや蒸したじゃがいもを添えて。

  11. 11

    写真

    こちらはレンズ豆で煮込んだもの。
    仕上げにピンクペッパーをちらして。
    お肉から出たうま味を吸った豆は最高に美味しいです。

コツ・ポイント

乾燥のレンズ豆は下茹でをしなくてもそのまま煮込むことができるのでお手軽です(豆はよく洗ってください。)
それ以外の乾燥豆(大豆やひよこ豆やインゲン豆など)は、煮込む前に下茹でが必要。
なので、手軽に使える水煮缶などを利用してもよいですよ。

このレシピの生い立ち

果物や野菜は、すりおろすことで酵素が活性化します。
すりおろしで肉をマリネすることでたんぱく質が壊れて柔らかい煮込みが短時間で作れます。
そろそろ煮込み料理が恋しくなってくる季節。
鍋まかせなのですごく簡単ですよ。

レシピID : 914802 公開日 : 09/09/19 更新日 : 18/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (11人)
写真
metabo3号
大好きなレンズ豆で。お肉固くなったのは何故だろ。優しい味でした。
写真
クックA2MVJK☆
我が家の人気レシピ。豚肩ロースかたまり肉でも作ってみました。
写真
クックA2MVJK☆
乾燥豆でもすぐに調理に使えるレンズ豆のレシピ。あっさり食べやすい
写真
Vista27
圧力鍋で皿に取り分ける時に骨が外れるほどホロホロしみうま☆1度冷まして上積みの余分な油を取り除いたのであっさりいただけました☆