鶏レバーが多少~食べやすいうま煮の画像

Description

レバーの臭みを極力消し、なおかつぱさぱさしない、おいしいうま煮を模索中です!

材料 (4人分)

1パック 250g前後
濃い口醤油
100cc
本みりん
100cc
しょうが
大1片
にんにく
2~3片

作り方

  1. 1

    鶏レバーは大きめの一口大、しょうがは針しょうが、にんにくは薄切りにしておく。

  2. 2

    お鍋に本みりん・しょうゆと1の材料を全部入れて火にかける。

  3. 3

    煮汁が沸騰してきたら中弱火で9割五分まで火を通し、火を止めそのまま冷ます。(余熱で最後まで火が通ります。)

  4. 4

    荒熱が取れたらタッパー等に入れ、冷蔵庫に入れて半日~1日つけこめばできあがり。

コツ・ポイント

カレー粉を少量加えるとさらに臭みが消えて食べやすくなります。
みりんは必ず本みりんを使用してください。
冷蔵庫で1週間程度もちますので、貧血予防にどうぞ。
密封容器で保存しないと冷蔵庫がかなり臭くなりますのでお気を付けください。

このレシピの生い立ち

鶏レバーが好きなのでおいしさを求めて作りました。うちの三女(もうすぐ2歳)も大好きです。
レシピID : 922385 公開日 : 09/09/28 更新日 : 09/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート