マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風
Description
★2万レポ感謝★デパ地下の「根菜の酢豚」をアレンジ。フライパンでカリッと焼き、甘酢しょうゆを絡めます 。
材料
(3人分)
作り方
-
-
2
-
多めの油を熱したフライパンでコンガリ焼き、取り出す。
-
-
-
3
-
れんこんは1cm幅に切り、片栗粉をつける。(大きい場合、半月切り)
-
-
-
4
-
多めの油を熱したフライパンでコンガリ焼く。
-
-
-
5
-
フライパンに薩摩芋を戻し、★を入れ一煮立ちさせ、タレを絡ませる。仕上げのゴマ。
※焦げやすいので火を弱めるか止める。
-
-
-
6
-
※タレが焦げ付いたり、足りなかったら、水を少し加えます。
照りよく仕上がります。
-
-
-
7
-
※鶏肉(胸肉でも)入れるとよりデパ地下風!酒・醤油(3:1の比率)に浸し片栗粉をつけコンガリ焼きます。市販の唐揚げもOK
-
-
-
8
-
※片栗粉が油を吸うので、カロリーカットならさつま芋は片栗粉なし。レンコンは片栗粉必須。ただ片栗粉ある方がタレがよく絡む。
-
-
-
9
-
※れんこんは水にさらさなくてもOK。変色防止で切ってすぐ調理。
又、皮つきでもOK。
-
-
-
10
-
-
-
-
11
-
-
-
-
12
-
-
コツ・ポイント
・鶏肉(唐揚げ)や豚肉入れると主菜にUP!
・かぼちゃ、ゴボウ、人参も美味。
・蓮根厚めだとシャキシャキ食感がGoo!
・しし唐、パプリカ等塩で炒めて合わせると彩りキレイ。
・かぼちゃ、ゴボウ、人参も美味。
・蓮根厚めだとシャキシャキ食感がGoo!
・しし唐、パプリカ等塩で炒めて合わせると彩りキレイ。
このレシピの生い立ち
デパ地下で購入した「根菜の酢豚風」。激旨でした!ケチャップ味はせず、甘辛味。薩摩芋と蓮根を素揚げし、鶏の唐揚げが入ってました。
肉入ってると、旨いです! 今回は鶏なしで、我が家定番の甘酢しょうゆの味付けです。
肉入ってると、旨いです! 今回は鶏なしで、我が家定番の甘酢しょうゆの味付けです。
レシピID : 922963
公開日 : 09/09/29
更新日 : 23/02/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート