プレーンサブレの画像

Description

サクサクで香ばしいプレーンサブレです。
紅茶やコーヒーに合いますよ。

材料 (5.5cmの菊型で18~20枚分程)

190g
グラニュー糖
65g
少々
L 1個分
15cc(大1)
●ラム酒
5cc(小1)

作り方

  1. 1

    -下準備-
    バターは室温に戻しておく。
    ●の材料を合わせてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに柔らかくしたバターを入れ、泡だて器でなめらかにします。
    グラニュー糖を2回に分けて入れ、よくすり混ぜます。

  3. 3

    写真

    塩・アーモンドパウダーも加えます。
    ダマが残らない様、ふわっとして白っぽくなめらかになるまでしっかりとすり混ぜます。

  4. 4

    写真

    薄力粉を一度にふるい入れます。
    ゴムベラで縦に切る様に、練らない様にして混ぜて下さい。

  5. 5

    写真

    粉が底に残らない様、軽くすくいあげて全体がポロポロになる様にします。
    練りすぎてまとまらない様に注意して下さい。

  6. 6

    写真

    下準備で冷やしておいた●を回し入れます。
    縦に切る様・底からすくい上げる様にしてまとめます。

  7. 7

    写真

    ムラなくまとまったら軽く手で丸くし、ラップに包んで平らにします。
    冷蔵庫で1時間程寝かせます。

  8. 8

    写真

    生地を出し伸ばしやすい硬さになったら麺棒で5mm程に伸ばします。
    お好みの型で抜いて下さい。オーブンを170度に予熱

  9. 9

    写真

    オーブンシートを敷いた天板に並べていきます。
    ここで少量のグラニュー糖を生地に振ると表面がカリっとしておいしいです。

  10. 10

    写真

    振ったグラニュー糖を軽く全体に伸ばして、170度で25分~30分程焼きます。
    焼けたら網に並べて完全に冷まして下さい。

コツ・ポイント

4~5はまとまりすぎないように注意して下さい。ポロポロになる様に。
生地を伸ばした後、柔らかすぎる場合は冷蔵庫で少し寝かせてから抜いて下さい。
柔らかすぎると抜いた時に折れたりヒビが入ったりします。焼く時間は様子を見て調節して下さい。

このレシピの生い立ち

自分好みの風味のサブレを作りたかったので作りました。
バターを硬いまま扱って作るのは面倒だったので、泡だて器とゴムベラで作れるやり方なので簡単です。
サクサクでおいしいですよ*^^*
レシピID : 937835 公開日 : 09/10/15 更新日 : 09/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート