小松菜と鶏だんごのスープの画像

Description

生姜風味のふんわり鶏だんごが美味☆
寒い季節に心も体も温まる一品です。
小松菜の代わりにチンゲン菜でもOK♪

材料 (4人分)

1/2束
5~6㎝位
800cc
大さじ2
鶏がらスープの素
大さじ1位
醤油
大さじ1位
小さじ1/2~2/3
ゴマ油(お好みで)
少々
鶏だんご
100g
1/6個位
生姜(みじん切りorしぼり汁)
少々
パン粉
10g位
1個
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    小松菜は2~3㎝位のざく切りに、ニンジンは短冊又は半月切りにする。

  2. 2

    鍋に水とニンジンを入れ、軟らかくなるまで煮る。
    小松菜も加えてひと煮立ちさせ、酒・鶏がらスープの素・醤油・塩を加える。

  3. 3

    ニンジンを煮ている間に、鶏だんごの材料をすべて混ぜ、タネを作っておく。
    ※かなりゆるい感じのタネですが、それでOK。

  4. 4

    3をスプーンで一口大にすくって、鍋の中に落としていく。鶏だんごに火が通ったらスープを味見して、味が薄ければ塩で調整する。

  5. 5

    器に盛り付けて、お好みでゴマ油少々炒りゴマをふれば出来上がり♪

コツ・ポイント

◆小松菜の青みや食感にこだわらなければ、2で最初からニンジンと一緒に煮てもOk。
◆醤油と塩はお好みで加減して下さい。
 塩は最初少なめに加えて、4で調整すると良いです。
 薄口しょうゆを使えばスープの仕上がりがキレイです。

このレシピの生い立ち

いつもチンゲン菜で作っていたスープを小松菜で作ってみたら・・これもなかなか美味でした☆
レシピID : 938565 公開日 : 09/10/19 更新日 : 09/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (12人)
写真
emi_87*
豆腐とごぼうもプラスしてみました(*´ω`*)リピです♡!

リピ嬉しいです♪美味しそうなアレンジ、ありがとうございます!

写真
みずの花
うどんと一緒に。肉団子上手にできました

ボリュームがあって美味しそうですね♪ありがとうございます!

写真
emi_87*
優しい味であったまる〜♡素敵なレシピありがとうございます♩*

こちらこそれぽありがとうございます!作って頂けて嬉しいです。

写真
akitaobako
息子に作りました♪優しい味ですね!

息子さんのために♡つくれぽありがとうございます♪