冬瓜と豚肉のとろ~りカレースープの画像

Description

私は味を濃いめにして、ごはんにかけて食べます~♪

材料 (4~6人分)

1/2個
200g
●しょうがのすりおろし
小さじ1程度
●酒
大さじ1
●塩
少々
サラダ油
大さじ1弱
カレー粉
小さじ2
2カップ
※醤油
大さじ1
※酒
大さじ1
※顆粒かつおだし
小さじ1
小さじ1
水・片栗粉各大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    実家の畑でとれた冬瓜です。真っ二つにします。

  2. 2

    写真

    半分を使います。皮とワタをつけた状態で1845g~。

  3. 3

    写真

    厚さ3cm程度にスライスし、スプーンでワタに切込みを入れていきます。

  4. 4

    写真

    ワタを除いたら、次は厚めに皮を剥きます。さらに、6等分程度にきります。

  5. 5

    写真

    余力があれば皮の方に格子状の切込みを入れます。ワタ部分に比べると硬いので(入れなくても大丈夫)。量ったら800gでした。

  6. 6

    写真

    豚肉は大きければ食べやすいサイズに切り、●をもみこんで下味をつけておきます。※は合わせておきます。

  7. 7

    写真

    鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。

  8. 8

    写真

    半分くらい色が変わったところで、カレー粉を振り入れて炒めます。

  9. 9

    写真

    ※を注ぎます。塩を入れて、味を調節します。

  10. 10

    写真

    冬瓜も入れ沸騰するまで強火。沸騰したら弱火にし蓋をして15分ほど煮ます。
    水分が少ない気がしても冬瓜から出るので大丈夫。

  11. 11

    写真

    最後に、水溶き片栗粉を入れて強火にし、軽くかき混ぜながら煮立てて完成です。

コツ・ポイント

●お肉はもっと多くても。塩気を強めれば、ごはんにかけてもオイシイです。●ねぎ、里芋、きのこ、うずらの卵など、具の種類を増やしてもいいんじゃないかと思います。●煮込みすぎ注意!温め直したら、冬瓜がとろけ気味になっちゃいました(それもアリ)。

このレシピの生い立ち

以前はツナとカレー煮にしていたのですが、ツナ缶より豚肉が安かったので。
レシピID : 938749 公開日 : 09/10/16 更新日 : 09/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アイハナ
カレースープすっごく美味しいです╰(*´︶`*)╯

お肉たっぷり、お肉からいい味が出ていそう~!お試し感謝です♪

初れぽ
写真
yasuno71
子供向けにハチミツを少し足しました☆冬瓜でカレーとは!!美味♪

はちみつ入りっておいしそう、体にも良さそうで、試したいです!