大根とお揚げのみそしょうが煮の画像

Description

お大根が安くなってきました。じんわり炊き込んでアツアツをいただきましょう☆

材料 (4人分)

1/2本
だし汁
600cc
昆布茶
小さじ1/2
砂糖
大さじ3と2/3
みそ
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
しょうが(すりおろし)
1かけ分
すりごま
大さじ2
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    下準備をします。大根は厚めの輪切り面取りはピーラーで簡単♪豆腐は重しをして水切りし8等分、お揚げは三角に。

  2. 2

    写真

    大根を米のとぎ汁で数分沸騰させます(柔らかくなるまで煮ない)。下ゆでができたら、鍋も大根も一度洗う。

  3. 3

    写真

    洗った鍋に、だし汁と昆布茶と大根を入れ弱火でゆっくり煮ます。蓋をしてください。少し固いくらいで4へ。

  4. 4

    写真

    砂糖、みそ、しょうゆ、しょうが、すりごまを入れよく馴染んだら豆腐、お揚げを入れる、お揚げは上に広げて落としぶた代わりに。

  5. 5

    大根の火の通りをチェックして大丈夫そうならお皿に盛る。汁も飲める濃度ですのでたっぷりかけてねぎをちらせば出来上がり♪

コツ・ポイント

おでんのお大根みたいに柔らかいのもおいしいですが、
固めに仕上げるのもまたうまいです。
ホクッと固めのお大根からジュワ〜っと汁がしみ出す食感が◎です。

このレシピの生い立ち

だいこんが安かったので買いすぎてしまいました。
レシピID : 945480 公開日 : 09/10/23 更新日 : 10/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート