圧力鍋で簡単*牛肉のトマト煮込みの画像

Description

材料を切って入れるだけ〜。おかずはこれ一品で大丈夫!

材料 (3〜4人分)

600g
オリーブオイル
大匙1程度
1本
1本
1個
ニンニク
1片
ミニアスパラガス
4本
赤ワイン
50cc
ウスターソース
大匙1
コンソメ
5g
オレガノ、ローズマリー、ローレル(あれば)
適量 ローレルは1枚
炊飯用1袋
バター
5g
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉葱は薄くスライス、その他の野菜は一口大に切る。(圧をかける時間が短い為大きすぎない方がいいかもしれません。)

  2. 2

    熱した圧力鍋にオリーブオイルを敷き、好みの大きさに切った牛肉に焼き色をつける。

  3. 3

    にんにくと玉葱を入れ炒め、しんなりしてきたらセロリを入れる。その後、残りの野菜も入れ炒める。

  4. 4

    赤ワイン、ウスターソースを入れてひと混ぜし、その他の調味料を加える。

  5. 5

    低圧で7分加熱し自然放置。圧が抜けたら蓋をあけ、バター入れ、塩胡椒で味を調える。好みで5分から10分煮込む。

  6. 6

    器に盛り、好みでサワークリームや生クリームを添える。

コツ・ポイント

ニンニクと玉葱以外の野菜は、あるものでよいと思います。
雑穀は、入れると食感と多少のとろみが出ます。

このレシピの生い立ち

カフェで食べて美味しかったので作ってみようと思いました。まったく異なるものができてしまいましたが。。。
レシピID : 961299 公開日 : 09/11/09 更新日 : 09/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pitachan1
簡単にできて美味しい♪セロリがいい味出してます。思わずおかわり!

ありがとうございます。おいしそう♪お皿もかわいいですね★

初れぽ
写真
はるや母
赤ワイン無く酒で作りましたが美味しく出来て家族が喜びました☆

酒でも可、ナイス情報ありがとです。ご家族に喜んでもらえて嬉♪