パネトーネ風クリスマスパンの画像

Description

いつもより少しリッチ配合のフルーツパン。
リング型やマフィンカップに入れるだけで
気分はクリスマス♡
※追記変更あります

材料 (18㎝リング型、14㎝クグロフ型、マフィンカップ5個)

170g
30g
インスタントドライイースト(耐糖性)
3g
砂糖
15〜20g
シナモン
小匙1/4
バターミルクパウダー
10g
3g
130~140㏄
バター
15g
好みのドライフルーツ
70〜90g
オレンジピール
15g
飾り用に
適量

作り方

  1. 1

    ドライフルーツは湯通しして、水気を切り、大き目の物は予め刻んでおきます。

  2. 2

    ボウルに粉~塩までを入れてスタンバイ(塩とイーストは離す)イーストめがけてぬるま湯を加え、捏ね始める。

  3. 3

    途中でバターとフルーツも加えて捏ね上げる。キレイに丸めて濡れ布巾、ビニールを被せて1次発酵。生地が2倍になればOK。

  4. 4

    ガス抜き後、生地を等分してキレイに丸め直し、濡れ布巾を被せてベンチタイム10~15分。

  5. 5

    再度ガス抜きして丸め直し、型に並べる。ラップ、濡れ布巾を被せて2次発酵。生地がラップに触れる程度に膨らめばOK。

  6. 6

    写真

    190度に予熱したオーブンを180度に下げて13〜15分焼成。リング型1台+マフィンカップ1つ

  7. 7

    写真

    ダイソーの「お皿になるマフィンカップ」大きさは普通のマフィンカップと同じです。

  8. 8

    写真

    マフィンカップのみで5個作りました。

  9. 9

    写真

    完全に冷めてから粉糖を振ります。
    プレゼントにオススメ♡

  10. 10

    写真

    [トップ画変更]
    14㎝クグロフ型使用
    残りはマフィンカップで3つ焼けました

  11. 11

    写真

    一次発酵終了の生地250g(もう少し多めでも良いかも)をクグロフ用に。残りを三等分してカップ用に分割しました。

  12. 12

    写真

    クグロフは、型にローストアーモンドを並べておきます。綺麗に丸めた生地の真ん中に指で穴を開けて、型の筒に刺して→

  13. 13

    →下までス〜〜っと下げ、軽く抑えてから二次発酵に入ります(綴じ目は下)型の8割くらいまで膨らめばOK

  14. 14

    カップに入れた物は、表面にハケで牛乳を塗り、アーモンドスライスをのせて焼きました。

  15. 15

    写真

    型を使うだけで、ちょっぴりクリスマス気分♡

コツ・ポイント

ドライフルーツは好みの物を合わせて下さい。
砂糖は蜂蜜や黒蜜、メープルシロップなどに置き換えても良いですよ♡プレゼント用に焼く時は20gにしています。
フワフワしっとり、とっても美味しいで~す♪ 

このレシピの生い立ち

ブリオッシュ生地の大きなパン・・パネトーネマザー使用・・ではないけど(苦笑)
いつものパンをクリスマスっぽく可愛いくしてみたくて。
レシピID : 973122 公開日 : 09/12/10 更新日 : 19/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
nyangomama
フルーツ増量したので食べるのが楽しみ。クリスマスじゃなくても作りたいパン♪
写真
cureo
リング型で♪X'masな気分にさせてくれるパンで美味でした!

リースみたいで可愛い♡美味しそうに焼いてくれてありがとう♡

初れぽ
写真
nyangomama
カットして焼きました。グラをかけたので粉糖はなしで。美味しそう

とっても美味しそう♡グラニュー糖キラキラ素敵!ありがとう♪