軟骨までやわらか☆鶏手羽元と大根の土鍋煮

軟骨までやわらか☆鶏手羽元と大根の土鍋煮の画像

Description

土鍋で鶏手羽元を煮ると、軟骨までやわらか~☆ 鶏がプリップリに仕上がるコツも載ってます♪ あっさり塩味、シメは雑炊で!

材料 (約4~5人分)

20本くらい
1/3本
☆塩
小さじ1と1/2
☆酒
大さじ3
適量
1本
柚子胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油をしいて熱し、鶏手羽元の表面を焼き、土鍋にうつす。

  2. 2

    写真

    大根は1cm厚さのいちょう切りにする。
    1のフライパンで大根を焼き、土鍋にうつす。

  3. 3

    写真

    水をヒタヒタになる位入れ、☆を加えて強火で煮る。煮立ったらアクをとり弱火で30分位煮る。
    火を消して放置。

  4. 4

    写真

    食べる前に温める。油が気になるなら取り去る。斜め薄切りの長ネギを加える。
    柚子胡椒をつけてどうぞ♪シメは雑炊で!

コツ・ポイント

煮る前にフライパンで焼く一手間で、鶏がジューシーに仕上がります♪
土鍋で煮ることで、軟骨まで柔らかく食べられますよ。
鶏手羽元の油分でしつこいようですが、味付けは塩だけなので、あっさり味で沢山いただけます。
ぜったいシメは雑炊で!

このレシピの生い立ち

鶏手羽元と大根の煮物って、醤油味が多いので、他の味付けで大根もおいしくなる料理を考えました。
レシピID : 983410 公開日 : 09/12/05 更新日 : 09/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ℳayu
何回もリピってます。あっさりなのにコラーゲン沢山で大満足です♪

レポ嬉しいデス♪土鍋マジックで簡単に柔らかく仕上がりますよね