食は楽しい♪レシピを考えるのも、作るのも、食べるのも。そして味覚の喜びと、カロリ ...

アーカイブ

6/8 ページ

はまぐりとトマトのパスタ

デトックス効果のはまぐりと、お腹に優しいトマトと玉ねぎでパスタ。
材料: 胡麻油、玉ねぎ、トマト、昆布だし、はまぐり、料理酒、昆布水(こんぶをつけた水)、パス ...

ズッキーニとはまぐりのアクアパッツァ

おなかが張ってるときに効くレシピ。はまぐりの苦みと、ハーブの香りがマッチして大人の味 ...
材料: はまぐり、じゃがいも、ズッキーニ、料理酒、☆こんぶ水(こんぶをつけた水)、☆塩、☆ロ ...

オクラのたたき冷ややっこ

消化促進してくれるオクラは胃もたれしたときに!お豆腐は体を冷やすので、ちょっぴりラー ...
材料: 絹ごし豆腐、オクラ、小女子(またはじゃこ)、ぽん酢、食べるラー油

じゃこごはん

カルシウム満点。
材料: 米、水、小女子(なければじゃこ)、干し昆布、干ししいたけ、梅干し、料理酒

トマトとオクラのスープ

夏野菜を使ったお腹に優しいスープ。
材料: 昆布水(昆布をつけた水)、ウェイバー(なければ鶏ガラ)、トマト、オクラ、しめじ、料理 ...

水菜と豆腐のとろみあん

夏の煮もの!体冷やして水分補給。
材料: 昆布水(昆布をつけた水)、絹ごし豆腐、しいたけ、芝海老、☆本だし、☆料理酒、水菜、片 ...

梅しそ冷ややっこ

豆腐は体を冷やし、大葉は熱を発散、梅干しは失った水分を補ってくれます。めんつゆの甘み ...
材料: 絹ごし豆腐、梅干し、大葉、めんつゆ

大根のペペロンチーノ

食べすぎを消化してくれる大根と貝割れ大根。体に元気をくれる牡蠣。リセットしたいときに ...
材料: オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、しいたけ、スパゲティ、牡蠣、☆料理酒、☆コンソメ、 ...

空芯菜のピリ辛炒め

湿気が強くて、気温が上がり始めた今に最適♪空芯菜は体を冷やして、利尿効果を高めます。 ...
材料: 胡麻油、にんにく、鷹の爪、豚ひき肉、☆豆板醤、☆ウェイバー(なければ鶏ガラ)、☆紹興 ...

麻辣風な冷やし中華

夏ですもん!汗かきながら食べて、暑さをぶっとばそう。
材料: 市販の冷やし中華、胡麻油、長ねぎ、わかめ、貝割れ大根、豆板醤