美味しいは正義だし、適当はいい塩梅。 ※補足①出汁は鰹、煮干、昆布の粉末放り込み ...

カテゴリ

アーカイブ

2/2 ページ

キャベツのペペロンチーノ

糖質制限にもよい。案外腹持ち良し。
材料: キャベツ、きのこ、オイル漬けの缶詰、オリーブオイル、大蒜粉、唐辛子粉、醤油、塩、胡椒

ラムと春菊のクミン炒め

ラムが定期的にごつめに食べたくなるので。
材料: ラム切り落とし、春菊(アブラナ系の野菜でも)、大蒜粉、クミン粉、塩、酒、醤油、胡椒、 ...

大根と帆立の大葉マヨ和え

母の味。常備菜にも。
材料: 大根、大葉、マヨネーズ、醤油、塩、貝割れ、帆立缶詰

鶏と豆苗のさっと煮(右上)

鶏胸肉を美味しく頂くには、斜めにそぎ切りして、片栗粉をまぶせば間違いない。常備菜にも ...
材料: 鶏胸肉、豆苗、醤油、味醂、酒、水、片栗粉、塩

変わりジャーマンポテト(下中)

ミネストローネの残り具材で軽めの温サラダ。具は実はなんでもいい。
材料: ジャガイモ、ズッキーニ、ベーコン、胡椒、バジル、塩、オリーブオイル、バター

変わりコールスロー(左下)

コールスローはシャバシャバでも案外美味しいから気楽。キャベツ消費に。パンに挟んでも良 ...
材料: ロースハム、キャベツ、ピーマン等余り野菜(生で食せるもの)、マヨネーズ、塩、粒マスタ ...

紫蘇大根のお漬物(右下)

余った大葉はみじん切りにして冷凍しておき、こんな時に使います。生姜と大葉で静謐な香り ...
材料: 大根、大葉、塩、生姜、昆布

牛蒡と人参のさっと煮(左上)

常備菜に。山の匂いがする一品。
材料: 牛蒡、人参、酒、味醂、醤油、鰹粉、水