最近は忙しくて以前ほど料理に手をかけられなくなりました。簡単♪美味しい♪を目指し ...

アーカイブ

3/8 ページ

ザンギ

北海道出身の人から聞いて挑戦してみました。冷めても美味しくお弁当にもぴったり。
材料: 鶏もも肉、酒、みりん、醤油、生姜、片栗粉か小麦粉、揚げ油、ピーマン、にんじん

豚肉の焼酎煮

塊肉は作った当日はメインディッシュに、残りはサンドイッチ・ラーメン・サラダの具にと大 ...
材料: 豚肩ロース塊、ウスターソース、焼酎、水、生姜

ゆで卵オイスターソース漬け

一瓶買って残り少なくなると中身を出しにくくなるオイスターソース。そうなると早く使いき ...
材料: 卵、オイスターソース、醤油、酒

昆布豆

圧力鍋使用です。定番の味ですが売っているものは甘さが歯にまとわりつくようなものもあり ...
材料: 大豆、昆布、砂糖、薄口醤油

水出しコーヒー

勇んで買ったハリオの水出しコーヒー用のポットですがいまいち上手くいきませんでした。そ ...
材料: 深炒りコーヒーの豆、水、熱湯

鶏の若草焼き

紫蘇の葉がたくさんあるときにどうぞ。刻みモノは紫蘇だけなのでお手軽メニューでもありま ...
材料: 鶏挽肉、大葉、卵、片栗粉

マンゴーカルピスゼリー

期間限定発売のマンゴーカルピスで作ったゼリーです。とても簡単♪
材料: ゼラチン、水、マンゴーカルピス、牛乳、マンゴーカルピス

減塩梅干

干さないので正しくは梅漬けです。その分塩分は濃縮されませんし梅の香りはこちらの方がい ...
材料: 完熟梅、塩、ホワイトリカー、もみ紫蘇(市販)、ホワイトリカー

豚肉の冷やししゃぶしゃぶ中華風

汗ばむ季節になると食べたくなる簡単な料理です。傷みやすいコリアンダーの消費法としても ...
材料: 豚薄切り肉、香菜、ねぎ、ごま油、醤油

黄飯

要は黒豆のおこわなのですが、白いのは不祝儀の時にも使われるということでちょっと禅の食 ...
材料: 黒豆、もち米、塩、ターメリック(ウコン)