世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の ...

アーカイブ

2/3 ページ

ぽってりと漬かった十郎梅

完熟の梅はとっても美味しそうな匂いがする、ばあちゃんが減塩で漬けた梅干しを5年生の孫 ...
材料: 熟した梅、塩、焼酎、赤しそ、塩、白梅酢

胡瓜と茗荷で美味い即席漬け

サラダ感覚味わえる、大好きな茗荷が庭に生えてくるので感謝して頂こう。塩麹、ゆかり、梅 ...
材料: 胡瓜、茗荷、○塩麹、○ゆかり、○梅ジャム

青しそとささ身焼きをフキ味噌で食べる

ささ身が2本あるので昨日から塩麹がすり込んであるからやさしい味になる。頂き物のふきみ ...
材料: 鶏ささみ、青しそ、ピーマン、きのこのしぐれ煮、○塩麹、○サラダ油

肉みそをのせて冷やし中華を美味しく!

暑い夏を元気に乗り切れるように生姜のみじん切りを加えた肉みそを掛けてみました。
材料: 生めん、もやし、きゅうり、バナナピーマン、茗荷、レタス、ミニトマト、中華スープ液体、 ...

カニ缶で美味しいチャーハン

タラバガニのカニ缶で昨日は巻き寿司、今日はチャーハン1缶で2度美味しさを味わいまーす ...
材料: ご飯、カニ缶、卵、玉葱、ピーマン、きくらげ(乾燥)、ベーコン、○塩麹、○サラダ油、○ ...

お昼ご飯は巻き寿司をサラダ風♪

外食が出来ない私共夫婦、お昼は頂き物のカニ缶を使ってお箸を使わないで食べられる巻き寿 ...
材料: 酢飯、焼き海苔、タラバガニ缶、鶏肉(ささ身)、キュウリ、青しそ、レタス、○塩麹、○マ ...

きしめんを美味しく夏風に食べる

きのこのしぐれ煮、オクラとトマトのめん汁和え、ゆで卵とレタスをトッピング♪汁に梅ジャ ...
材料: きしめん(乾麺)、きのこのしぐれ煮、オクラ、トマト(小)、レタス、ゆで卵、胡麻、○め ...

香りが良い新ゴボウのキンピラ

頂き物ですがタワシで洗っていても香りが立ちます、ささがきにするが幾分繊維が固めだから ...
材料: 新ごぼう、人参(小)、ピーマン、○油、○出し汁、○めん汁(ストレート)、○酒、○砂糖 ...

南瓜のいとこ煮

小さな坊ちゃん南瓜を買ってきたので冷凍保存してある茹で小豆と煮ました、私大好きでーす ...
材料: 坊ちゃん南瓜(少)、茹で小豆、○水、○小豆の茹で汁、○砂糖、○塩、○醤油、○酒

ひき肉におからを混ぜてロールキヤベツ

パンやパン粉の代わりにおからを入れた、子育てをしていた頃はケチャップ味にしていたが今 ...
材料: キャベツの葉、合挽き、おから、玉葱、卵、じゃがいも、○塩胡椒、○水、○コンソメキュー ...