実家が商売をしていたせいで、10人分とか大量に作るのが得意です。逆に飾り切りなど ...

カテゴリ

アーカイブ

2/3 ページ

椎茸と舞茸の佃煮

生椎茸のプリプリと、舞茸のコリコリがたまらない!柔らかい味で、箸が止まらなくなります ...
材料: 椎茸、舞茸またはエリンギ、水、砂糖、みりん、醤油、酒、だし昆布(あれば)

ラムネ味のかき氷

粉末タイプのかき氷フレーバーです
材料: 砂糖、クエン酸

家にあるものだけで作る素朴なラムネ菓子

クエン酸も粉砂糖も使いません。甘さ控えめです。片栗粉率が高いので、少しで満足。あまり ...
材料: 片栗粉、砂糖、レモン汁

たけのこの甘酢漬け

大量に手に入った筍を、長期保存できてそのまま食べられる甘酢漬けにしました。
材料: 水煮筍、らっきょう酢

もずくの生姜佃煮

すぐできる、酸味が爽やかなもずくの佃煮です。100gですと、小さなタッパーぐらいの量 ...
材料: もずく、醤油、砂糖、みりん、料理酒、米酢、だしの素、生姜

豚肉のゴマ揚げ焼き(利休揚げ)

卵を使わず少量から作れる衣なので、中途半端な肉の消費にオススメです。カリカリのゴマが ...
材料: 豚肉(スライス)、小麦粉、片栗粉、水、だしの素、塩、コショウ、粉鰹(あれば)、青のり ...

水を入れないなめ茸

水の代わりにお酒を使うので、だしを入れるよりも日持ちするような気がします。
材料: えのき茸、醤油、みりん、酒、砂糖

じゃばら(邪払)のマヨドレッシング

温野菜にオススメ。ほんのり苦味がある、大人の味のドレッシングです。
材料: じゃばらパウダー、マヨネーズ、砂糖、レモン果汁、塩

じゃばら(邪払)香漬け

柚子の香漬けならぬ、じゃばら香漬けです。ほんのりした苦味が、大人の味。
材料: 白菜、塩、じゃばらパウダー、鰹節

じゃばら(邪払)茶漬け

じゃばらの香りがクセになる味
材料: ごはん、好きなお茶漬けの素、じゃばらパウダー