山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。

アーカイブ

3/7 ページ

冷汁(ひやじる)

食欲のない暑い日もしっかり食べるための先人の知恵。 「あがらしゃれ真室川」34ページ ...
材料: A昆布、A煮干し、A水、きゅうり(中)、みょうが(中)、しその葉、味噌

なすきざみ

夏にぴったりの味。 とっても簡単なのに、盛り付け方次第で料亭の一品のよう。 「あがら ...
材料: なす(中)、きゅうり(中)、みょうが(中)、おくら(中)、塩(おくらを茹でる際に使用 ...

ゴーヤの酢の物

ゴーヤの酢の物...? 意外だけど、簡単で美味しい! 常備菜の候補入り♪
材料: ゴーヤ(大)、塩(ゴーヤ塩もみ用)、きゅうり(中)、塩(きゅうり塩もみ用)、A酢、A ...

ちょろぎの梅酢漬

「あがらしゃれ真室川」87ページに掲載。
材料: ちょろぎ、塩、酢、赤梅酢、梅漬けのしその葉

きゅうりのからし漬

夏野菜を美味しく食べる知恵。 「あがらしゃれ真室川」41ページ掲載。 ※写真の右上
材料: きゅうり、砂糖、塩、粉からし

トマトがポイント!彩り豚丼

牛丼も良いけれど、たまには豚肉を使い、彩り野菜をたっぷり使ってみると新鮮な味わいにな ...
材料: 豚肉、糸こんにゃく、玉ねぎ(中)、ピーマン(中)、ミニトマト、サラダ油、A濃口しょう ...

きゅうりの蛇腹漬(じゃばらづけ)

夏野菜を美味しく食べる知恵。 「あがらしゃれ真室川」40ページ掲載のアレンジ。 ※写 ...
材料: きゅうり、しょうが、濃口しょうゆ

納豆汁

寒くなったら納豆汁! 作りたてはもちろん、煮込んで味がなじむと格別。 「あがらしゃれ ...
材料: 納豆、わらび(青漬)、芋がら(乾燥)、油揚げ(中)、なめこ(缶詰)、味噌、木綿豆腐、 ...

なす漬~減塩さっぱりver.~

夏の食卓の定番。 鮮やかな色は目にも涼しい。 「あがらしゃれ真室川」41ページ掲載の ...
材料: なす(中)、塩、砂糖、水、みょうばん(粒)、しその葉、みょうがの葉、ピーマン

枝豆のおいしい茹で方

夏はやっぱり枝豆! 食べだすともうとまりません。 2段階の塩が決め手です。
材料: 枝豆、塩①、塩②