夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながら ...

アーカイブ

4/36 ページ

ホタテとブッラータのサラダ

表面だけ炙ったホタテのぷりぷりとブッラータのとろける食感がよく合います。
材料: ホタテ(貝柱、生、刺身用)、ブッラータチーズ(またはモッツアレラチーズ)、バジルの葉 ...

サメと豆腐の煮つけ

水をほとんど使わず短時間で煮て冷ます間に味を染み込ませます。うまみが逃げずに煮崩れも ...
材料: サメ(モウカサメ)、豆腐(絹でも木綿でも)、日の出純国産純米本みりん、料理酒、醤油、 ...

いくら乗せの冷たい茶碗蒸し

失敗しにくい割合で作った茶碗蒸しにいくらの塩漬け(塩水漬け)を乗せました。簡単だけど ...
材料: 鮭のはらこ、40~50℃のお湯、水、塩、昆布(なくても可)、卵(Mサイズ)、白だし、 ...

厚揚げの明太マヨ焼き

準備3分、飲みたいときにすぐできるおつまみです。
材料: 厚揚げ、明太子(たらこでも可)、マヨネーズ、酒またはみりん、青ねぎの小口切りまたは大 ...

新しょうがたっぷり鰹の焼きたたき

脂ののった戻り鰹をフライパンでさっと焼いてたたきに。新しょうがのさわやかな辛さでお酒 ...
材料: 鰹(刺身用さく)、サラダ油、新しょうが、玉ねぎ(なくても可)、青ねぎ、ポン酢(レシピ ...

カジキの味噌めんつゆ漬け焼き

身をふっくらしっとり、さらに身崩れを防いでくれるふたつの調味料だけで超簡単においしい ...
材料: メカジキまたはマカジキ、味噌、めんつゆ

粒ウニ(練りウニ)使用の自家製ウニイカ

市販の粒ウニを使って超簡単、お得。 お酒にはもちろんのこと、ご飯のお供にもおすすめで ...
材料: イカ(刺身用)、粒ウニ(練りウニ)、醤油、練りわさび、ばら海苔または大葉の千切り

夏の魚介のパエリア

ハモとハマグリとシークワーサーを使った夏を感じるパエリアです。
材料: 米(あればタイ米などの長粒米)、ハモ(骨切りしてあるもの)、ハマグリ、エビ(殻付き、 ...

イイダコの青唐辛子にんにく炒め

煮つけやタコわさびが定番のイイダコですが炒めてもおいしいんです。 お酒によく合います ...
材料: イイダコ、青唐辛子、にんにく、米油またはサラダ油、酒、塩、砂糖、うすくち醤油(濃口で ...

洋風梅だれでいただくハモの湯引き

梅だれをちょっとアレンジでワインに合うハモの湯引きです。
材料: ハモ(骨切りしてあるもの)、白ワイン、青ねぎの小口切り(大葉などでも可)、梅干し(塩 ...