アーカイブ

1/3 ページ
写真
頂いた栗を手間隙かけて、しっとりと美味しい渋皮煮に、砂糖100g少なくあっさり目に、栗好きの太めの夫婦にはちょうど良かった
秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮
写真
冷麦をつけて食べても、ぶっかけにしても美味しい。鍋で煮込むだけと言うのが魅力、我が家はしめじとエリンギを入れました。
旦那に好評!休日のお昼にひやむぎつけ麺
写真
シャキシャキ感があり苦味がなく、電子レンジの後の水気を取ることにより味も美味しい 我が家は庭のピーマンと万願寺唐辛子も入ってます
簡単!やみつき♪無限ピーマン&ツナ♪
写真
もやしも水っぽくなく、たくさん野菜がとれ美味しい味付けでした。彩りのために人参を入れました。
☆もやしと小松菜のひき肉炒め☆
写真
茄子に豚バラ肉を足して、ご飯にもがっつり、庭でできた茄子の消費にもバッチリ 美味しくできました。
なすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き!
写真
生クリームがなくて牛乳にバターを溶かし代用 美味しくできました。自家製の赤梅のジャムとミントを添えました。
混ぜるだけ☆クリームチーズゼラチンプリン
写真
ジャガイモにハラス バターどうして今まで作らなかったのか 合うはずです。醤油は小さじ1に、バターも半分に。美味しくできました。
作り置きに!焼き鮭ハラスのじゃがバター
写真
賀茂茄子に田楽味噌をたっぷりかけて美味しくいただきました
レンジで簡単、田楽味噌
写真
野菜を刻んで炒める、急ぐ時最高です。庭の茄子にインゲンも加え、ルーはなかったのでターメリック、クミン、コリアンダーで味付け、美味
超かんたんで美味しいキーマカレー♪
写真
庭でインゲンがたくさんできたので、たくさん消費できて一品でボリュームもあり、美味しくできました。
豚バラとインゲンのスタミナ炒め☆
写真
冷麺のタレを買っていたのを反省しました。焼豚がなかったのでサラダチキン、キムチを入れて美味しくできました。
冷麺(冷やし中華)のタレ
写真
今まで我流だったので、このレシピで作り美味しくできました。半日位漬けたほうが美味しい
さわらの西京漬け☆味噌がポイント