アーカイブ

4/18 ページ
写真
定番の美味しさですね。
小あじの南蛮漬け
初れぽ
写真
いつもテキトーに作るので、こんかいは本格的なコチラのレシピで。パン粉を煎るところから。バッチリでした。
鰯とウイキョウ(フェンネル)の絶品パスタ

有難うございます! ウイキョウ、なかなか手に入らないですよねー こちらの画像を見て、また食べたくなってきました(^^)

写真
確かに酢が控えめ。もう少し強くても良いかも。桜海老が効いてて美味。
春雨入り蛸の酢のもの!
写真
以前、たれ版を作ったので、今回は塩で。またぷりぷりになりました。柚子胡椒やレモンで美味しく頂きました。
鶏もも肉がぷりぷり!串なし☆塩焼き鳥
写真
春巻きを揚げないで焼いたのは初めてです。簡単にできるんですね。しらすチーズとマッチしてさっぱり頂けました。
あっさり♡釜揚げしらすとネギの焼き春巻き
写真
豚肩ロースがとても柔らかかったです。優しいお味でしたー。
お酢で柔らか時短☆豚肩ロース大根の甘辛煮
写真
初シュクメルリです。玉葱とイタパ追加で。さつまいもが、意外にも合いますね。勉強になりました。
☆シュクメルリ☆
写真
かぶ追加で。里芋とアスパラやかぶの食感の違い、醤油バターと鰹節の風味が、いつもの料理と異なり新鮮に感じてあっという間に完食です。
里芋とアスパラのバター醤油炒め
写真
優しいお味でした。茹では、かなり時間をかけました。
我が家のたたきごぼう
写真
血合い料理は初めて。生臭く無くパサつかずに出来ました。大根おろしとポン酢と檸檬で、美味しく頂きました。
まぐろ血合いの竜田揚げ
写真
蓋の閉まる入物が無かったので、ビニール袋を被せてます。10日以上経っているのに一番下の葉が傷んだ位で他は元気。凄く助かります。
パクチーの保存 タッパーで常備♪
写真
茎は2個貯めて作りました。今まで捨てるかしっかり茹でてサラダにしていたので、使い道広がり嬉しいです。
ブロッコリーの茎のザーサイ風