ズッパディペッシェ(魚介のスープ)の画像

Description

寒い季節にぴったりの魚介のうまみたっぷりのスープ。魚は切り身でもOKです。

材料 (2人分)

7~8個
小房2個
小房2個
4分の1個
半分
ケッパー酢漬け
8~10粒
トマトソース
大さじ3杯
オリーブオイル
適量
バージンオイル
適量
白ワイン
適量
適量
胡椒
適量
300cc

作り方

  1. 1

    お魚は内臓をキレイに取り、血合いは水でシャバシャバ洗い流し (残っていると生臭くなります) 真ん中から半分に切ります。

  2. 2

    蕪、エリンギは適当な大きさにカット、アンチョビとケッパーはみじん切りにします。

  3. 3

    適当な小さめのフライパン(半分に切ったお魚が二つ並ぶくらい)にオイルをひいて熱します。

  4. 4

    そこへ両面塩、胡椒たしいとよりをジューーっとフライパンへ。
    強火で片面焼き香ばしく焼けたらひくっり返します。

  5. 5

    弱火にしてアサリとムール貝を入れ、適量のワインを加え蓋をします。
    そして再び強火にしてください。

  6. 6

    アサリとムールの口が開いたら蓋をとり
    水を300cc程加え、アンチョビ、ケッパー、トマトソースを加えます。

  7. 7

    沸いたらお野菜を入れ、あとは少し弱火でお野菜に火が通れば塩で味を調えてバージンオイルを回しいれ出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

魚介のうまみたっぷりのこのスープ寒い季節にはぴったりです。
レシピID : 1013954 公開日 : 10/01/18 更新日 : 10/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
バーディーバード
シンプルに魚介の旨味だけで超美味しいスープができました!ありがと

ありがとうございます。すごく美味しそうです!