菜の花畑の【春ちらし寿司】ちらし寿司

菜の花畑の【春ちらし寿司】ちらし寿司の画像

Description

寿司酢、結構塩分糖分あるんだな;生姜。ガリって嫌いかい?代わりにこれ使っちゃお♪
これがこれが簡単やけど美味しいの♪

材料 (お好きなだけ)

お好きなだけ
*菜の花の味付けに 市販の白ダシ(お色の薄いタイプの濃縮つゆ)
少々
結構いっぱい。お好みで
1~2個お好みで
たっぷりめお好みで
振り掛ける分、お好みで
炊きたてご飯
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    あらら;こんだけ(^-^;)
    すごーく節約(笑)

  2. 2

    写真

    寿司酢の代わりになるので ガリの汁気は絞らず大雑把に小さめザク切りに。

  3. 3

    写真

    炊きたてご飯にガリと炒り胡麻たっぷりめに混ぜこみますよ。混ぜ込んだら急いでウチワなどで扇いで冷まします。米粒ピカピカに♪

  4. 4

    菜の花(菜花)。軽く茹でお水にさらし、しっかり絞った後 濃縮ダシ少々馴染ませしばらく置き。置いた後再度絞っておきますよ。

  5. 5

    写真

    ←醤油洗い。詳細【菜の花芥子和え
    http://cookpad.com/recipe/1050969

  6. 6

    写真

    上の方はそのまんま。下の方(茎)は小口切り。どっちも再度ダシつゆお好み加減のお味になる様ふりかけ馴染ませておきますよ。

  7. 7

    馴染ませてる間に茹で卵。細かいフワフワな卵にしましょ♪ 油カスすくうやつ。(名前忘れた)あれに卵押し当て・・・

  8. 8

    写真

    指で ぶにゅぅ~)))黄身から先にやると網にへばりつかないよ♪炒り卵・錦糸卵よか卵のお味が直にしてふわふわマイルドよ♪

  9. 9

    写真

    ご飯冷めましたかね。ご飯の中に菜の花の刻んだ茎の部分ギュっと絞って放り込み。
    混ぜ混ぜ混ぜ。

  10. 10

    皿に菜の花の上部分を敷き、ご飯盛り。焼き海苔揉んでふりかけ卵ふりかけ。

  11. 11

    写真

    菜の花畑の出来上がり♪菜の花咲きほこり。ピンク色の蝶々がヒラヒラ遊んでる様に見えないかい?(笑)

  12. 12

    写真

    ラップで小さく握ると・・・

  13. 13

    写真

    これも可愛い♪(笑)
    小手毬で。
    簡単だけど
    いかがかい?

  14. 14

    あ。胡麻ね。【炒り胡麻】買ってきたとしても一度フライパン、超弱火炒り直してやるととびっきり旨くなるからね。

コツ・ポイント

生姜もガリを使っておるのでね。そんなに辛く無いからさ♪
ガリの浸け汁も甘いので寿司酢として使っちゃいましょか。
寿司酢使うより遥かに塩分少ないからね♪
味付けはガリの分量で調節してくださいね。生姜の効果で痛み難いのでお弁当にも。

このレシピの生い立ち

父様、糖尿・高血圧で。減塩、よくしたなぁー・・・。
生姜は身体にええからね。 血管スッキリしてくれるしさ。
ガリがとっても大好きです♪
菜の花もとっても大好きです♪
簡単でお安くお手軽に。
レシピID : 1052465 公開日 : 10/02/26 更新日 : 11/02/26

このレシピの作者

pegupepepe
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ 
こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪
https://twitter.com/pegu3298

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (15人)
写真
猫柳商店
盛り付け間違ったケド笑 簡単で美味しくって綺麗で♪また作ります!

ちょっと元よか美しいじゃぁないの(T▽T)ノ彡☆))) 3Q

写真
おコタママ
ガリ大好き♪何でいつも海苔忘れるんだろ;菜の花、春ですなぁ。

春らしい画像ヽ(;▽;)ノ海苔?はい;あたしもいつも忘れ;

写真
chirunon⑨
今年もリピ♪ 菜の花が食べれる様になりましたぁ(^^)

あ・・・♡春だ(^m^。)菜の花食える様になったらはまるよね

写真
kurimatu
色鮮やかで、春を感じました♪東北にも早く春が来る事願います。

ね(^m^*)皆にあったか~い春よこーい♡綺麗やなぁ有難う!