簡単! いかなごの釘煮 我が家風の画像

Description

2.5cm位の小さ目のいかなごを柔らかめで止めた我が家風。白いご飯が進む!ススム!!
♪( ´∀`)ノ

材料 (作りやすい分量)

1kg
☆ 醤油
200cc
☆ ざらめ
250g
☆ 酒
50cc
☆ みりん
100cc
生姜
30g
水あめ
大匙2

作り方

  1. 1

    生姜を洗って皮ごと線切りする。
    超新鮮ないかなごは、洗ってざるに上げて水切りする。

  2. 2

    大鍋に☆を入れて強火煮立てる

  3. 3

    ドーナッツ状に散らすようにいかなごを一握り入れる。生姜を1/4ほど散らす。この時、煮立ちが無くならない程度。

  4. 4

    煮汁がぐらぐらしたら、またいかなご、生姜の順に3.と同様の作業を繰り返す。ずっと強火で。

  5. 5

    全部鍋に入れたらアクを取りながら、強火で40分煮る。混ぜない。紙蓋をすると味がうまくまわる。

  6. 6

    水分が無くなってきたら、水あめを加え、鍋をあおりながら汁を絡め、火をおとして水分を飛ばす。

  7. 7

    容器に薄く広げて、扇ぎながら冷ます。

コツ・ポイント

決してお箸でまぜてはいけませぬ。完全に冷めたら、保存容器に入れて、冷蔵庫や冷凍庫で保存。釘煮といっても我が家のは柔らか目。

このレシピの生い立ち

3月、昨年は不漁で、市場に出回らなかったいかなごが店頭に並びました。私はちっちゃ目が好きなので、ひな祭りのいかなごをget!明石の魚ん棚より半日遅れだけど、神戸の味、母の味を再現!!
レシピID : 1057354 公開日 : 10/03/03 更新日 : 15/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート