このレシピには写真がありません

Description

お鍋の具にもよし、そのまま煮込んでもよし
手作りは感バッチリ!

材料 (1人分=3個位)

1~必要数
必要数
必要数
鶉卵の水煮
必要数
煮込む時は酒:味醂:水を各半カップ+砂糖
1:1:1:大さじ1
煮込むときの仕上げに
塩、醤油適量

作り方

  1. 1

    油揚げは沸騰したお湯でさっと茹でて油落としする。(箸で持って2~3回お湯をくぐらせればおk)

  2. 2

    油揚げをザルにあげて水気と荒熱を取る。

  3. 3

    荒熱が取れたら油揚げをまな板にのせて、麺棒やすりこぎを使って油揚げの上を転がす。(油揚げが開きやすくなります。)

  4. 4

    油揚げを半分に切る。

  5. 5

    すり身(スーパーで売っているパックでおk!)を開いた油揚げに入れる。

  6. 6

    すり身は「鳥ごぼう」とか「海老すり身」など数種類用意すると尚可。その場合左右に分けて入れると一個で違う味が楽しめる。

  7. 7

    切り餅を包丁で半分(または4分の1)に切ってすり身の中に埋め込む。

  8. 8

    切り餅の変わりに小さめに切ったジャガイモや鶉の卵の水煮を入れても味が変わって良し。(春雨を入れても美味しかった。)

  9. 9

    基本楊枝で口を閉じますが、ネギを剥いてゆがいた「ネギ紐」で縛ると小さいお子様にも安心。かんぴょうも可。

  10. 10

    おでんや鍋の具ならこれで完成。
    このまま鍋に投入!

  11. 11

    煮込む場合酒、味醂、水を上記分量で具がひたひたになるまで入れ、砂糖も同じ割合で入れ、強火で煮込み始める。

  12. 12

    沸騰したら弱火にして落し蓋をして15分ぐらい煮込む。

  13. 13

    すり身から良い出汁が出るけど、味が足りなかったら味の素やだしの素で補正する。

  14. 14

    最後に塩を少しずつ入れて味を調える。
    色付けがほしい人は醤油で調整する。

  15. 15

    煮汁をごくごく飲めるぐらいの塩気にするほうが良いでしょう。

  16. 16

    一度冷まして味をしみこませて完成。
    明日の晩御飯のほうが美味しいかもね。。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

おでん用もち巾着高すぎ!
巾着ぐらい自分で作っちゃえって事で。。
レシピID : 1060838 公開日 : 10/10/25 更新日 : 11/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート