とり照り丼 半熟玉子のっけ☆の画像

Description

甘辛い鶏の照り焼きと半熟玉子の名コンビ!
千切りキャベツもたっぷりと♪

材料 (2人分)

1枚
1/8玉
あれば水菜
1/2株
好みのきのこ
1パック
タレ
醤油・砂糖・酒=1:1:1
2個
山盛り2膳分

作り方

  1. 1

    キャベツはスライサーで千切りに、水菜は3センチに切り、一緒にして冷水にさらす
    パリッとしたら引き上げておく。

  2. 2

    きのこは石突をとり、適当な小房に分けておく。

    タレを合わせる。

  3. 3

    鶏肉はやや大きめのそぎ切りにし、熱したフライパンで強火でこんがり表面を焼く。
    きのこも加え炒め合わせる。

  4. 4

    鶏肉の表面に焼き目がついてきたら、火を弱めて酒少々(分量外)をふりかけ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    鶏肉に9割方火が通ったら、蓋をあけタレを加えて絡める。

  6. 6

    ご飯を丼に盛り、野菜と照り焼きをのせる。
    半熟玉子をのっけて完成!

コツ・ポイント

甘辛さはお好みで調節してください。たれは多めの方がご飯やキャベツに染みて美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

鶏の照り焼きがメニューの日に、冷蔵庫で寂しく出待ちしていた半熟玉子。
一緒に食さない手は無いと、急遽どんぶりに。

普段はあまりコメントしない主人も、これはいい!と絶賛♪
レシピID : 1076229 公開日 : 10/03/22 更新日 : 10/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
わんこぼ
干し椎茸を使用、味が良くしみた!キャベツの細さがうまさポイント◎

掲載遅くなりました(><)椎茸もイイですね!れぽ感謝です♪

写真
seicchi_a
卵と合う~♡ランチにガッツリ頂きました♪とても美味しかったです☆

ありがとうございます!!美味しそうな写真ですね~♪

初れぽ
写真
Shinsekai
おいしく作れました!ありがとうございました!

うれしいです(*^-^*)玉子がよく合いますよね~!