筍ごろごろ☆きんちゃくの画像

Description

たけのことひき肉が詰まった袋煮です。切って詰めて煮るだけ意外に簡単♪ お弁当、おもてなしにも最適です!

材料 (4袋分)

2枚
1/4個
30g
1個
●さとう
大さじ1
●醤油
大さじ1•1/2
●ごま油
大さじ1
だし汁
200cc
*醤油
小さじ2
*さとう
大さじ1
*みりん
大さじ1
*酒
大さじ1
*すりおろし生姜
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げは熱湯をまわしかけて油抜きをし、二つに切って袋状にする。

  2. 2

    写真

    たけのこはあられ切り、玉ねぎとしいたけはみじん切りにする。

  3. 3

    2と●をビニール袋に入れ、ビニール袋の上からもみもみ混ぜる。

  4. 4

    写真

    ビニール袋の口を結び、角をカットして袋状にした油揚げの中に絞り入れる。

  5. 5

    写真

    油揚げの口を爪楊枝またはパスタの麺で縫うようにとめる。

  6. 6

    写真

    鍋に*を入れ、一煮立ちしたら5を入れて中火で20〜25分煮る。
    煮汁がほとんどなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

刻んだ材料からビニール袋に投入☆ビニール袋から絞り出せば、簡単•早い•洗い物も少ない♪
ちなみに餃子の具を作る時もこの方法です。
豆腐は木綿•絹お好みの方でOK。
爪楊枝の代わりにパスタの麺を使えば、安全♪

このレシピの生い立ち

旬の筍がたっぷり入った豚まん風の具で袋煮ができないものかと。
レシピID : 1101271 公開日 : 10/04/20 更新日 : 10/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
エコ公
中身ぎっしり☆美味しかったです!

中身ボリュームありますよね☆作って頂けて感謝です!!

写真
nagon
今回はフライパンで酒蒸しにしました♪具のお味がいいから美味い^^

酒蒸しも素敵なアイディア♪リピありがとう♡

初れぽ
写真
nagon
姫筍ごろごろで♥汁だく仕上げにしました^^とってもいいお味だよ♪

nagonちゃん作ってくれてありがとう♡汁だく美味しそう^^