絶対美味しい!!れんこんの挟み照り焼き♪

絶対美味しい!!れんこんの挟み照り焼き♪の画像

Description

シャキ*2食感の蓮根でつみれを挟みました♪照り焼きのタレを染み込ませてジューシー!つみれのふわふわ感もお楽しみ下さい♪

材料 (8個分)

400グラム
200グラム
1玉
生姜
小さじ1/2
パン粉
大さじ3
1個
塩こしょう
小さじ1/2
★しょうゆ
大さじ2
★酒
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ3
★鶏ガラスープの素(粉末)
小さじ1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんを5mm程の厚さにスライスし、酢水さらしておく。カット枚数は偶数で♪

  2. 2

    写真

    玉ネギを出来るだけ小さくみじん切りにして、少量の油でアメ色になるまで炒めて、粗熱をとっておく。

  3. 3

    写真

    ひき肉・アメ色玉ネギ・生姜・パン粉・卵・塩こしょうをボウルに入れて粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    写真

    約40グラムずつ計量して丸めて下準備しておく。(この作業はしなくてもOK!!してたら楽です♪)

  5. 5

    写真

    すべてのれんこんの片面に片栗粉をつけて、余分な粉をはらっておく。

  6. 6

    写真

    れんこんの片栗粉をつけた側にひき肉ボールを挟んで軽く押して、形を整える。

  7. 7

    写真

    フライパンに油をひき、両面に軽い焦げ目がついたら、フタをして蒸し焼きにし、中まで火を通す。

  8. 8

    写真

    ★の調味料をすべて合わせ、煮詰めていく。照りが出て来てたれが絡んだなぁ~と思ったら完成♪

  9. 9

    写真

    仕上げに黒ゴマをふって見た目も美味しく♪卵黄を絡めて食べても絶品です♪

  10. 10

    写真

    余った種は楕円型にして一緒の作業をし、つくねにしたら美味しいです♪

コツ・ポイント

玉ネギは出来るだけ細かくみじん切りに!!種を混ぜる時、粘りが出れば出る程ふわふわになります♪出来上がった種は丸めておくとれんこんを汚さず綺麗に楽に出来ます♪種をたくさん作って楕円型に整えて冷凍しててもOKですよぉ~♪お弁当のおかずなどに♪

このレシピの生い立ち

大好きな蓮根♪以前お弁当用に買った冷凍食品に美味しいのがあって研究しました!!シャキ*2歯ごたえの蓮根とふわ*2のつみれ♪タレがたっぷり染み込んでるのでジューシーです!!意外に簡単ですよぉ★
レシピID : 1122317 公開日 : 10/05/12 更新日 : 10/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
totoruna
彼の家にもっていったのでタッパーw 好評でした!美味しかったです

ステキな彼女ですね♪幸せをわけてくれてありがとうございます♪

写真
andymam7
シャキ*2蓮根とふんわりジューシーつくね 絶品です(*^^*)

喜んで頂けて良かったです♪是非また作ってみて下さいネッ★

写真
♡Chageちゃん♡
本当に美味しかった!また作って〜と言われリピ決定!

また作って〜♪笑顔が思い浮かびます♪嬉しいです☆ありがとう♪

写真
智吉大好きさったん
これ茄子でやってもおいしいですよ!

本当に美味しそぅ♪今度茄子でも作ってみます!!ぁりがとぅ♪