お肉とちくわで簡単まぜごはんの画像

Description

残りごはん、冷凍ごはんがたまってしまった時に大活躍のレシピです。もちろん炊きたてごはんでも作れます。冷蔵庫、冷凍庫の残り物で簡単に!!

材料 (とんぶり茶碗3杯)

どんぶり茶碗3杯位
2本~3本
20cm位
中1/2
60g
砂糖
大さじ4
大さじ4
みりん
40cc
しょうゆ
50cc

作り方

  1. 1

    ちくわはスライスする。ゴボウはささがきに。ニンジンは細切り。糸コンは1cm位の長さに。豚肉も小さく切る。

  2. 2

    鍋に油を敷き、お肉を入れ、ある程度炒まったら、ニンジン、ゴボウ、糸コン、ちくわを入れ炒める。

  3. 3

    砂糖、しょうゆ、さけ、みりんを加え、水分が少なくなるまで煮詰める

  4. 4

    水分が大さじ1程度になったら暖めたご飯と混ぜる。

  5. 5

    水分が多くてベッチャリしている場合は炊飯器でもう一度炊飯をかけると、水分が飛んで、ちょうど良くなるそうです←母談

コツ・ポイント

お肉は鶏肉、牛肉、豚肉なんでもOKです。お肉とちくわは絶対入っていた方が美味しいですが、あとの具材はお好みで、冷蔵庫にある物でどうぞ♪しいたけ、かまぼこ、たけのこ、れんこんなどを入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

たまった冷凍ご飯を消費させるために
レシピID : 113118 公開日 : 03/10/22 更新日 : 03/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート