このレシピには写真がありません

Description

懐かしい母の味です

材料 (4)

2〜3本
中1個
2〜3枚
お好きなきのこ
1缶
小1缶(なくても可)
厚揚げ(油あげでも可)一丁
顆粒昆布だし
8g(1本)
1000㏄位
醤油
30〜50㏄(あくまで目安です。好みで加減して下さい)
適量
大さじ3位

作り方

  1. 1

    1000㏄の水を沸かす。その間に玉ねぎはくし形に刻み、キャベツはざく切り、ナスは頭を落として半分に切り一口大にする

  2. 2

    沸かした湯の中に顆粒昆布だし、刻んだ野菜とお好きなきのこを入れて一煮たちさせる

  3. 3

    〔2〕に醤油、ツナ缶、鮭缶、厚揚げを入れる。(厚揚げは油抜きしなくても良いです)

  4. 4

    お団子用の小麦粉と水、お好みで塩少々をよく練り〔3〕にスプーン又はお玉で一つずつ落とす

  5. 5

    最後に塩で味を整えて出来上がり

コツ・ポイント

いつも目分量です。玉ねぎの甘さが出るので醤油(修正しました)や塩はお好みで加減して下さいね。コツは特にありません。お団子の固さもお好みで。

このレシピの生い立ち

ツナ缶で?と思うかもしれませんが子供の頃から食べていた野菜の甘味が生きている大好きな母の味です。
レシピID : 1142461 公開日 : 10/05/30 更新日 : 11/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート